dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に男性の方にお聞きしたいのですが、家庭がうまくいっている人というのは、浮気をしないものなのでしょうか?そうとは限りませんか?

家庭の中がどんなにうまくいってても、女の子と遊びに行きたくなるものなのでしょうか?

女性の方でも、何かよい体験談などお持ちでしたら、お聞きしたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

20代後半♀です。

不倫相手は30代後半です。
彼は奥様になんの不満もないようです。
子供も昨年産まれて家庭円満、幸せな毎日だと思います。
携帯の待受も子供の写真ですし。
でも私と不倫関係にあります。
家庭も大切。でも、お前も大切。なんて言ってます。
生活・家庭が安定してる方が浮気するんじゃないでしょうか??
あくまで浮気であって本気にならない場合だと思いますが、
安定した家庭の方がしやすいんだと思います。
奥様が旦那の事を信用してるからこそ成立してるような気がします。
    • good
    • 5

45歳夫婦です。


うちの場合、夫には結婚前何度か浮気されました。
そんな男なのに、なぜ結婚したかと言うと、ただ好きだったって事と、若気の至りです(笑)。

夫は親の愛情には恵まれずに育ちました。
家庭というものに憧れがあったようで(その当時は知りませんでしたが)、子供が出来、育って行くにしたがって、家族の時間を大切にし、家族を強く守って行くようになって行ってくれました。

私は夫に対しての愛情表現は欠かしていません。年子の息子達を育てながらもです。
もう結婚25年目になるので、色んな時期があり、ケンカをして険悪な瞬間もありました。
でも、私が愛情をもって夫に対応している時には、必ず夫からの愛情ももらえているんです。

夫となる人がどれだけ自分の家庭を大事に考えるかで、浮気の心配は変わると思います。
どうしても失いたくない家庭だと感じさせ、その家族から愛され大事にされてる実感が強いほど、浮気の心配は少ないのかもしれません。
また、何かの間違いで浮気をしてしまっても、反省し奥さんの元に戻りたいと考えるんじゃないでしょうか。

同年代の友達の多くは、御主人に愛情は持っていないようです。
それなりに、毎日を過ごしていて、浮気されないように・・・なんて行動はしている人は少ないようです。
でも、まだ他の女性に興味を持ってもおかしくない年頃です。
私のような年になっても、他の女性に目が行かないように、夫を愛し夫に愛される努力は必要なんじゃないでしょうか。

夫は私以上に分かり合える女性は、今更あり得ないと言ってくれています。また、例え魅力的な女性が現れたとしても、私と作ってきた関係をもう一度作るなんて、面倒でしてられないと言います。
夫が言う事は納得出来るほど、私達夫婦は色んな感情を分かり合える夫婦だと自負しています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり努力は必要ですよね!
yk5859さんはとても素敵だと思います。私もいつまでも愛される女性であるように日々頑張らねば!と思いました。

お礼日時:2007/09/03 07:04

はじめまして。


僕の発想では、浮気というものは家庭円満な男女がするものであって、家庭に大きな不満がある男女がするものではないと思います。
家庭に大きな不満があるにも関わらず浮気に走れば、家庭は当然に崩壊します。
これは「浮気」ではありません。

僕と寝た浮気相手達は、「奥さんや家庭すら大事に出来ない男とは寝ない」と言っていましたねえ。
よほど馬鹿な女性でなければ、何も略奪婚しようとは思いません。
少々金があったって、人に恨まれたり、養育費を払い続けたり嫌じゃあないですか。
そうであれば、仕事も家庭もうまくいってる安定感のある男と、ちょっとした性の冒険を楽しむ。
この方が、ナチュラルです。

逆に言えば、家庭に不満のある男女が、頭の悪い浮気相手と寝たときこそ「悲劇」が訪れます。
「ありもしない愛情」をでっち上げでもしなければ、この不合理で間尺に合わないセックスを肯定できなくなる。
それで、たかが浮気を真実の愛情と無理矢理主張する。
これが愚者の浮気の引き起こす家庭崩壊です。

「浮気」なんてものは、家庭に大きな不満のない男女にとっては「たかが…」です。
浮気で別れる夫婦なんてものは、せいぜい並の収入とセックスしかない、お互いに尊敬もない、「さほど幸せでもない夫婦」だということを僕は知っています。

まずは「幸せ」になることです。
10年はかかると思う。
その後、必要があれば、おもむろに浮気のセックスを楽しめばいいし、必要がなければ、そのままでいい。

僕は、この真実に気が付きました。^^
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

かなり興味深く読ませて戴きました。
世の女性からはかなり反感を買いそうですが(笑)、私(女)としては、このように理論立てて説明して戴くと「あ~なるほど」と感心してしまいます。

確かに、浮気は絶対してほしくないですが、浮気ぐらいで別れる決定的な理由にはならないですね。

もし浮気で別れるとしたら、それは浮気が「引き金」になっているだけで、小さな事が沢山でも、大きな事でも、他に理由があるはずですよね。

お礼日時:2007/09/03 07:01

既婚男性です。


妻とはとても円満です。
可なり仲の良い夫婦です。
結婚16年目ですが、1日に何回かキスします。
言葉でも「愛してるよ」ってよく言います。

でも、私は浮気してます。
妻に対してマメになれるよう努力してますので、ついつい他の女性にもマメになってしまいます。
ちなみに妻は43歳、浮気相手は25歳です。(私は44歳)
正直、若い女性は魅力的です。
こういう欲求はどうにもなりません。
一種の病気かもしれません。

あくまで私に関してですので・・世の中の男性は、家庭がうまくいってれば、7~8割は浮気しないと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご自分で病気と仰ってる…(笑)
43歳と25歳の女性では、かなり違いますよね。
若さには勝てないんですね…

お礼日時:2007/09/03 06:54

基本的にその人の性格やもともとそう言う欲求が強いか等で決まると思います。

要は、その人によると思います。
家庭がどうであるかは関係するとは思いますが、もともとが浮気の欲求がとても強い人には抑止にならないと思いますし、うまく行ってなくても対象があまりそう言う方向に向いていない人はほとんど浮気はしないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家庭が円満かどうかは、多少関係してくるのでしょうね。
その人に、そういう願望が多いか少ないかという所ですね。

お礼日時:2007/09/03 06:52

女ですが、失礼します。


33歳既婚者です。

私は遠い知り合いなので顔などは知らない人ですが、
家庭円満でも浮気をしている人を知っています。
その人以外でも待ち望んだ子供が産まれるというのに
本人は嬉しくてたまらないのに、他に女性がいる人を
知っています。

私としては、全く理解しがたい事なのですが、
こういう男性はいるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それだけ家庭円満なのに、浮気されたら、女性はどうすりゃ
いいの?という感じですよね。

お礼日時:2007/09/03 06:48

いくら家庭生活が上手く行っていたとしても、男女問わず、他人の男性または、女性と遊んでみたいと言うことは、ゼロとは誰一人として言えないと思います。

それが1~2回で終わらせるか否か、終わらせることが出来るかが、その後の元の家庭生活に大きく影響していくものです。そこでストップし切れなければ、元の相手に対する愛情ではないと言えると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、言われてみれば私も、円満ですが、他の人と遊びたい願望はあります(笑)

面倒になる、取り返しのつかなくなる前に自分を止められるか、という所なんでしょうかね。

お礼日時:2007/09/03 06:50

浮気している人の中には、特に家庭に不満はないと言う人は意外と多いと思います。


私の知っている中でも、そういうケースあります。
遊びに行きたくなるという積極的なタイプ以外にも、たまたまチャンスが転がり込んできてそれに乗っかっただけというタイプもいると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家庭に不満があるないは、あまり関係ないんですかねぇ…。

お礼日時:2007/09/03 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!