dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校2年生の息子の事です。(父親です。)
幼稚園の時からサッカーをやっていて、小学校のチームに入っています。
息子はサッカーが大好きで、自ら「もっとサッカーが巧くなりたい」
「もっと練習したい」と言い始めたので、
スクールに入れようと思って探し始め、何とか通える範囲にあるスクールを2つ見つけました。
ただどちらが息子に向いているのか悩んでいます。
息子は
・チームでは巧い子の中に入っています。(まぁ他の子より経験があるので)
・得点はチームでもダントツ。
・足が速いのもありますが、直線型のドリブルで抜いていくタイプ。
・まだ低学年と言うのもあり、俗に言う団子サッカーで密集の中から抜いていきますが、フェイントなどせずに感覚で抜いていくようです。(コーチ曰く)
悩んでいるのは、J1とJ2の傘下のスクールで、J1はジュニア世代でも有名なチームです。(スクールもサッカー経験者に聞くと定評があります。)
ただ予算的に高いのと通うのに片道1時間近くかかります。
(しばらくは妻がついていきますが)

J2のほうは、フットサルコートでやるスクールで、近所の上の子が通っていますが、足技中心なようです。
(向き不向きがあるとは思いますが、その子の親御さん曰く足でこねる癖がついてしまっているとの事。)
スピード系なので、それを生かしたほうが息子に向いているので、広いコートのJ1の方がむいているのか、
スピードはあるので足技を習えるJ2の方がいいのか・・・
どちらの方がいいのでしょうか?

可能性は低いですが、ジュニアのチームに選ばれるには、
J1の方は、スクール→セレクションでスペシャルクラス→セレクションでジュニアチーム
J2もほぼ一緒ですが、スペシャルクラスにはコーチ推薦があります。
ジュニアチームにはセレクションで。
またJ2の方は、現在は6年中心のチームだけですが、近々4年生のチームも作るようなので、それも惹かれる理由です。
1度だけJ2の1日サッカースクールに行ったので、息子は「○○(J2)の方が良い」と言っていますが・・・
J1の方は近々体験スクールに行く予定です。

どちらの方が息子に向いているのかのアドバイス、ならびにどちらの方が息子に向いているのか決める要素(練習の見方)のアドバイスなどあれば宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは、うちにも小学2年生の双子います。

同じくサッカーを習わせています。学校が登録しているサッカー少年団ですけどね。
うちの息子もチームではダントツです。ただし技術面よりも精神面で活躍出来ているだけです。つまり、「負けたくない」という闘争心ですね。サッカーでは一番大事なことですけどね。
でもいくら闘争心があっても上には上がいます。大会などに出てもスクールのチームが出てくると、いくらダンゴとはいえ団体競技であるサッカーでは総合力がモノを言うのでまるで勝てません。

うちもスクールに入れようか真剣に悩んだことがあります。質問者算と同じように現役Jリーガーがコーチ登録しているJクラブ傘下のスクールです。やはり悩みは同様で費用が高い(双子なので倍は痛い)のと通わせるのが遠いことが理由で諦めました。

息子のお友達も学校とスクールのダブルで通わせている子も居ます。その場合、スクールの分校のようなイメージで近くのグラウンドで教えているケースや、スクールバスがあるクラブもあるようです。その辺はどうなのでしょうか。

やはり通わせる事が苦になると挫折してしまいますからね。質問者さんのご家庭の生活のリズムを壊さない事を十分に考えた上で決められる事をお勧めします。
遠いよりも近いほうが絶対に良いです。片道1時間かけて通ってたらある日は息子さんは疲れて練習にならないときもあるでしょう。スクール往復の2時間を練習や学業に使えたほうがずっと良いと思いませんか?

J1、J2はさほど重要ではありません。来年J1に昇格するチームもあれば降格するチームもあるのです。

これはわたしが同様に悩んだ結果なので参考程度に聞いて欲しいと思いますが、そもそもサッカーを習わせる目的が学校以外で同年代の子と、団体で体を動かし汗を流し、何かを目指す事をさせたかったからです。やはり学業が第一ですからね。
わたし自身キャプテン翼世代を幼稚園からサッカーを続けてきた経験がありますが上には上がいることを我が身で知りました。

お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
闘争心は、良い意味でも悪い意味でも有るほうだと思います。(^^ゞ
相手に足を引っ掛けられたら、肩で当たって倒しに行く方ですから。
(ファールではないですが、そこまでしなくても・・・)
声も出す方ですし。(指示まではしませんが)

片道1時間は確かに楽ではないと思います。
電車の時間だけを比べれば、さほど変わりません。
(どちらも駅に行くまでに15分前後かかるので)

J1,J2のこだわりはありません。むしろJ2のスクールの方が好感を持っているのですが、
J2のスクールがフットサルコートでしかもビルの屋上なので
風の強い日は結構きついと言う条件なので、
悩んでいます。

お礼日時:2007/09/03 15:41

日本はまだまだ指導者の育成が未発達ですから、J1だとかJ2だとかは言えませんが、


家族の負担を別に考えた場合、そのチームの監督、コーチがどういった経歴があるのか、
などが重要になってきます。

日本より遥かに人口の少ないヨーロッパのチーム、選手が世界で通用している訳ですから、
指導者のレベルが重要なのは火を見るより明らかです。

といっても、お子さんが楽しくできなかったら意味がありませんので、行きたいところに
行かせてあげることがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ジュニア世代の指導に関しては、遠いほうのJ1のスクールが良いようです。(ジュニア世代では毎年全国区ですし、スクールも定評があります。)
ただし息子が行きたがっているのはJ2の方。
一度J1の方も見せてからと思っていますが・・・
J2の方が広いコートなら即決めるのですが・・・

お礼日時:2007/09/04 16:37

息子はサッカーが大好きで、自ら「もっとサッカーが巧くなりたい」「もっと練習したい」とは、私にとっては羨ましい悩みです。

うちの息子1年生は小学校チームで中の下ですから・・・贅沢な悩みですよ。
いろんなスクールに体験で通って、息子さんの行きたいスクールに通わしてあげるのが良いのではないでしょうか?
クーバーなどは近くにないのでしょうか?
私の息子も下手くそながら通わしましたが楽しくサッカーできてましたよ!!
息子さんが通いたいと思うスクールに通わせてあげるのが良いのではないでしょうか?
私もみなさんと同じ悩みともちたいので0歳児(6ヶ月)の双子に期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですねぇ。どちらか通って練習内容や通学(?)も含め本人に決めさせたいと思います。
ただ内容をどこを基準に選べばいいのか・・・
ただ楽しいだけで、選ばれて・・・^_^;

クーバーはサッカーを教えている(中学ですが)友人に聞いたら、足技は身につくけど、実践で使えるかは疑問と聞いたもので・・・
(通うのも遠い方とあまり変わらない時間ですし)

まだ小1ならまだまだですよ。
子供のチームでも1年前までは、ずっと後ろを走っていた子が最近自ら行くようになりましたから。
よくJをはじめサッカーを見せてあげると、だいぶ変わると思いますよ。

お礼日時:2007/09/03 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!