
車購入時、マスターキー(キーレスエントリーのボタンがついてる)、スペアキーと共に、5桁の数字が書いてある、小さなプレートももらいました。鍵をなくしたときに、その番号があれば、同じ鍵を作れます!と言われました。ディーラーいわく、その番号により、鍵の溝の彫り方が分かるから、鍵を作れる・・・というような説明でした。
で、最近、マスターキーのキーレスボタン部分の不調で、マスターキーの交換をすることとなり、キーの中にある送信機と、車側にある受信機を交換することとなったのですが、とある掲示板で、同じくボタンの不調でキーを交換した人が、キーナンバーを言ったら、新しいマスターキーを取り寄せてもらえて、車側の受信機の交換なんかしなかった・・・と言うのです。
一体どういうことなのでしょうか?
キーナンバーからは、なにが分かるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験をお話します。
マスターキーの送信機のボタンがダメになってキーを新規に作ってもらいました。
もちろん、キーナンバーで注文します。
ところがマスターキーができてくると新しい識別番号を受信機に登録する必要が有るというのです。
(10個くらいまで可能)
よく聞いてみると営業車などで複数人がマスターキーを持つ場合があるそうで全部登録するそうです。
キーナンバーは溝形状対応なので全て同じなのですが、識別番号は全部違えてあるそうです。
話からして全てのキーは識別番号を変えてある気がします。
真の目的が何かは判りませんが、製造、取り付け、交換の管理が楽なのかも知れません。
因みに識別番号は非常に桁数が多いようでした。
No.4
- 回答日時:
ご利用の車種が、何かわからないので大まかに・・・
キーナンバーは、他の回答でもあるようにキーの溝部分です。
キーレスに関しては、車両側に登録が必要です。登録方法は、車種により色々ですが、ブレーキを踏んだりドアを開けたりして登録します。
(一部車種では、何かの拍子にキーレースが、お馬鹿になり再登録
すれば使える場合がありますが、ただ今回の件に関しては、不調ということなので、たまには反応するんですよね)
またご利用の車両が、イモビ付になると鍵自体を登録しないとだめです登録には専用の機械が必要で、車種年式によって、ディーラーは、
コンピューターなどを一式交換をします。交換が必要ない場合でも現在使用しているスペアーも再登録などが必要です。
大まかな説明でした。
意外とスイッチの接点掃除したら直ったりして・・・では

No.2
- 回答日時:
キーナンバーはシリンダーに打刻されている番号と対になっています。
通常、車側の受信機の故障はあまりありません。
送信機(トランスミッタ)の不具合がほとんどです。
車種によってはキー内部の送信機のみオーダーできる場合もありますが、キーと一体型がほとんどです。
送信機は新品では使えないので受信機との登録作業が必要です。
キーのミゾ部分はキー番号によって決められていますので、キーナンバーが必要になります。
送信機のみ作ってドアロックを解除できても、イグニッションを回せなければ意味がありませんから。
この回答への補足
>送信機は新品では使えないので受信機との登録作業が必要です。
>キーのミゾ部分はキー番号によって決められていますので、キーナンバーが必要になります。
ということは、やはり、キーナンバーは溝部分にしか関係なく、送信機と受信機の登録作業は、キーナンバーは必要なくできるということですか??
No.1
- 回答日時:
キーナンバーはいわゆる個体識別番号といったものでしょう。
駐車場でキーレスボタンを押したらあちこちのクルマのドアが
空いてしまうなんてことにならないように、です。
(実際はごくたま~にあるみたいですが)
送信機(キー側)の不良でしたらキー側だけを交換すればすみます。
同じ識別信号を出すキーを準備してもらえばいいのです。
受信機側に不良がある場合は両方取り替える必要があるでしょうね。
(キーナンバー変わります)
この回答への補足
>同じ識別信号を出すキーを準備してもらえばいいのです。
キーナンバーから、識別信号が分かるということですか??
ってことは、キーナンバーから、キーの溝部分も、キーレスの識別信号も、両方の情報が分かるということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ハスラー 電池交換 警告灯消えない 2 2022/12/31 13:26
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- 中古車 キーが車内にないのに閉めれない 2 2022/07/06 15:36
- 国産バイク バイクのマスターキー(赤)を紛失しました。 黒キー(サブキー)しかないのですが、鍵の複製はできますか 4 2023/06/20 16:24
- リフォーム・リノベーション ドアクローザー交換 業者探し 3 2022/04/07 14:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートを建築するのですがドアを電子錠の方が良いでしょうか? 5 2022/11/17 08:06
- 防犯・セキュリティ 家の鍵を失くしてしまいました。。。 7 2023/03/23 00:18
- 防犯・セキュリティ トヨタのハリアーで子どもが内側から鍵をかけてしまい、一時ですが、閉じ込めにあったようです。 子どもは 4 2023/03/10 05:12
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- 飲食業・宿泊業・レジャー ビジネスホテルのカードキーのトラブルです。 1 2023/07/11 07:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
5年前に新古車を買ったのですが...
-
2個目のキーレスが設定できない
-
イモビライザーの故障?
-
H12年グランドハイエースの異音...
-
ドアコントロール トランスミッ...
-
レガシィワゴンでリモコンキー...
-
マークx120 乗りです。 先日車...
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
車の自動ドアが勝手に開くこと...
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
バモス キーレスについて。受信...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
車の板金修理ではなく、ドア取...
-
外面塗装の部分補修って可能で...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
こんなディーラーに怒っても良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
ヴォクシー煌2のトランクが開...
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
イモビライザーの故障?
-
車の鍵番号がわからなくなって...
-
車の自動ドアが勝手に開くこと...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
レガシィワゴンでリモコンキー...
-
ダイハツタントのスマートキー...
-
5年前に新古車を買ったのですが...
-
150ムーヴ(前期ムーブ)キーレ...
-
中古でプリウスを買ったのです...
-
キーナンバーって何の為のもの?
-
中古車、購入時よりスペアキー...
-
スマートキー嫌いな人はいますか?
-
2個目のキーレスが設定できない
-
車の鍵の誤作動の理由
-
カーセキュリティーVIPER...
-
185 ハイラックスサーフ キー...
-
プリウスのスマートキーを洗濯...
おすすめ情報