
外国人宛てに手紙を書いております。
分からないことがありましたので宜しければ教えてください。
“その日が来るのを楽しみにしている。”
この文章を英訳したいのですがどうすれば宜しいでしょうか?
私としましては、楽しみにしているを‘be looking forward to’で、
その日が来るのをを‘the day will come (to me)’か
‘the day coming'(両方間違っているかもしれません汗)を使いたいと思っているのですが、
be looking forward to には上手く合わせることができませんよね。
hopeを使った方がいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
I'm looking forward to を用いるなら,
I'm looking forward to the day.
で十分だと思います。
look forward to の後に,the day will come ~
のような文の形を持ってくることはできませんが,
I'm looking forward to the day when you will ~
「あなたが~する日を楽しみにしています」
のように,具体的にどんな日かを述べることはできます。
ご回答ありがとうございます!
そうですね、確かにthe dayのみでその日を楽しみにしているという意味になりますね。
その日が来るのをの‘来るのを’ばかり気にして全く気づきませんでした。
英語が難しいというよりも日本語が難しいのかなと感じてしまいました。
when~の使い方もなるほどと思いました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
I am looking forward to the day.....は「教科書」通りですが、たまにはこんな言い方することもあります。
I can hardly wait for the day when we meet each other.
私達二人逢う日が待ちきれない。
「その日」をもっと具体的にお聞かせ願えれば、これと違う言い方が極めて頼りない脳細胞に浮かんだり消えたりはしていますが、今日はこれくらいで。
ご回答ありがとうございます!
the dayのみでいいんですね。参考になります。
実際にどんな日かというのはその前の文章で述べてまして、
「もう一度あなたに会いたいよ、そしてその日が来るのを楽しみにしている」(若干違いますが)というような内容なんです。
I'd like to see you again, and I'm looking forward to...と続けたいなと考えてました。
でも今考えるとこの場合はthe dayよりもthe opportunityの方が適切かも?と思ってしまいました。
(実際は日ではなくって機会なんですよね。)
難しい内容の文章ではないかもしれませんが、もし宜しければお教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語質問
-
on the night と in the night...
-
week 2 というのは何と読むので...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
「久しぶりに友達に会った」を...
-
"Don't touch" と"No touch"の...
-
Passed awayの語源
-
高校の推薦書の志望動機なので...
-
less とa lessの違い
-
6500を six thousand five hund...
-
英語で「あれっ?」ってなんて...
-
anotherの使い方
-
「early in the morning」と「e...
-
of usと of ours の違いを教え...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
仲のいい気になる人に朝、「あ...
-
son of a biscuitの意味
-
「オイタ」ってどういう意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
week 2 というのは何と読むので...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
英語質問
-
on the night と in the night...
-
”なすって”について
-
”What’s up, man...
-
Wedding anniversary と Marri...
-
as is か as it is か
-
JK1、JK2、JK3
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
「久しぶりに友達に会った」を...
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
高校の推薦書の志望動機なので...
おすすめ情報