dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月1日土曜日に仕事中、転倒しコンクリートの床に後頭部をぶつけてしまいました。
 かなりの衝撃と音だったらしかったのでしたが、すぐ立ち上がることが出来、歩くこともできました。ただショックと少しめまいがするため、医者に行きCTを取って診てもらいました。特に異常はないけれども念のために24時間安静にとのことで安静にしていました。
 しびれも吐き気もなく食欲もあるので、ほっとしていますが、夜、寝ているときに寝返りをするとめまいを感じ、朝起きるとほんの少しですが、めまいを感じます。夏の疲れが重なって、しばらくすれば消えるものなのか、もう一度、脳神経外科に行って診てもらったほうがいいでしょうか。
 

A 回答 (3件)

頭部への衝撃で内耳(特に三半規管内)に出血があると、平衡感覚が狂う事があります。

完全に回復するには結構時間が掛かりますので、頭を急激に動かすような事はしないほうが良いです。通常の生活にはさほど影響は無いはずですが、極端な場合医者に相談した方が良いと思います。

頭痛や断片的な記憶障害などが無ければ脳に異常は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ頭痛等なく少し安心しています。
もし何か異常を感じたらもう一度診てもらおうと思います。

お礼日時:2007/09/09 14:19

身内が経験者です。


医師の言うように、頭部打撲後は安静が一番です。
家にいると、どうしても身体を動かさざるをえないので、安静が保てません。
なので、入院している人よりも眩暈しやすいですね。
打撲後に、いかに安静に出来たかで眩暈の頻度は変わるようですよ。
主治医が言っていました。
不安があるのなら、あなたの主治医に診断してもらいましょう。
専門家からの言葉の方が、説得力あると思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
もう一度診断してもらいます。

お礼日時:2007/09/04 16:42

それが頭をぶつけたものによるのか、その他の原因か分かりませんが、心配ならもう一度行ってみては?医者でも文章だけでは分かりませんから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう一度、先生に診てもらいます。

お礼日時:2007/09/04 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!