
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
#4です。
明るくて前向きなお礼をありがとうございます。
入社半年であっても、がんばって仕事に取り組む姿を見ていれば、招待を嫌がる人はいないと思いますよ。
(微妙・・な人も多いから、前回あのように書きました。)
ただ、もう一言言わせてもらっていいですか。
入社に向けて希望に満ちている学生さんに言うのはなんですが・・・
社会で仕事をする・・・元からいる上司、先輩から見極められのはもちろんなんですが、質問者様自身も会社を見ていかないと・・・中には長年勤めるに値しない会社もあるのが現実です。
入社半年で結婚するということ・・・結婚する事自体は問題ないのですが、入社後、半年後どうなっているかわからないですよね。
仕事の忙しさなども想像がつきません。
意外となんとかなるかもしれないし、とんでもないかもしれません。
そういうことも考えると、現実的には入社してせめて1年は待った方がいいのじゃないかなあと思うわけです。
半年や1年結婚が伸びたぐらいでゆらぐ仲じゃないでしょ?
恋人同士の仲の時間もいいものです。
度々返信ありがとうございます!会社の事は会社に入ってからじぁないとわからないですよねぇ・・・入社する会社の平均勤続年数は12年です。説明会でも福祉厚生もしっかりしている会社だったので比較的安心できる会社かなぁと思っています。(長年勤めるに値しないや、労働環境の実情はわからないですが…)やはり一年待つべきか迷いだしています(>_<)
No.5
- 回答日時:
関係無いです
会社が不況になればあっさり首になるかもしれません
リストラされない保障はありません
もしも転職して辞めたらもっと関係ありません
それより式に会社の人間を呼ぶのかどうか
そっちが重要ですね
ありがとうございます!式に呼ぶか呼ばないかでも結構悩んでいます・・・やっぱり会社の雰囲気とかで判断したほうがいいんでしょうか??半年で式に呼ばれたら困るものなんでしょうかねぇ??

No.4
- 回答日時:
>仕事もろくに覚えていないのに結婚かよ・・・って思いました。
十年以上も前になりますが、入社時に結婚していた男性社員がいました。
思いましたけど、その後彼はまじめに仕事をしていたし、子供も生まれて、結婚も継続しています。(もう遠くに転勤してしまったので、その後の状況はわかりませんけどね)
ちょっとヤンキーっぽいけど、頭の回転のいいひとでしたね。
まあ、あなた次第です。
最初にそう思われることは当然です。
その後次第ですから。
ただ、現実問題として入社して最初のうちは研修があったり、実際一人前ではないし、覚えることは一杯あり、そのような状況で結婚するのはかなり大変だと思いますよ。
ただ入籍して一緒に暮らすだけならいいかもしれないけど。
結婚式して披露宴して、会社の人を招待してって考えているなら1年半くらいは待った方がいいのではと思います。
先の彼は結婚式には会社の人はまったく招待していません。
入社して半年で披露宴にまで招待されちゃうとなるとオイオイと思ってしまうかなあ。
先輩社員としては、ヤツはやるって見極めるのに1年は欲しいところです。
ありがとうございます!結婚と一年目の社会人ってやっぱりたいへんですよねぇ・・・でも頑張ります!!
式は挙げるのですが、実はもう一つ、式に会社の人を呼ぶか呼ばないかで悩んでいます。親はやっぱり、これからお世話になる人だから呼んだ方がいいと言っているのですが・・・

No.2
- 回答日時:
もう社会人になって随分たちますが、新社会人になったとき、1年たつ前に結婚した同期が何人もいました。
同期のそんな人をみてなんだか自分よりも大人のように思え尊敬したのを覚えています。
そして今、そういう人を見てほほえましく思い、応援したくなる気持ちのほうが強いことに気がつきました。
で応援したく書き込んでいるのですが、「仕事もロクに覚えていないのに結婚かよ」そういう声がでるでないはやっぱりあなたのがんばり次第だと思いますし、こころない同僚がそういうことをいう場合があるのもひっくるめて社会なのでしょう。
あなたも言っていますとおり、あなた次第です。
がんばって彼女を幸せにしてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- その他(就職・転職・働き方) 結婚を考えた上での転職… 私は30歳女です。 現在、派遣社員として就業しておりますが、3年の期間満了 5 2022/05/10 14:45
- 夫婦 妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離 15 2022/10/13 10:39
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。コイン50枚。 色々ありすぎてどうしたらいいのか。 人生真っ暗という感じです。 主に、転職 2 2023/02/12 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報