重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

相手の方から自分のぱるる口座に振り込んでいただきたいのですが、
郵便貯金総合通帳ぱ・る・る
と書かれている通帳のぱるるでも可能ですか?
郵便局のHPをみたら、新総合通帳とかかれていたのですが。
あと相手に教えるのは記号と番号と名前だけでいいですか?

お願いします。

A 回答 (3件)

通帳の表紙をめくって「郵便振替口座開設」のところに○印が有れば、


その通帳は「送金機能付総合貯金通帳ぱ・る・る(ぱるる)」です。 
郵便振替口座間の送金、または現金送金を受けたりも出来ます。

なぜ通帳を確認するかというと・・・十数年前に「ぱるる」が開始され
ましたが、昔に作った口座のまま切り替えなかった人が居るからです。

昔の口座は「送金機能」を利用可能にするために別途手続きが必要でし
たが、それを経ずに通帳繰越を行っていると通帳自体はぱるるですが、
内容は送金不可の昔の口座のままということになります。

つまり「ぱるる通帳≠ぱるる」で、「○印=ぱるる」です。
もし「ぱるる通帳=ぱるる」なら、わざわざ○印をつける必要は無く、
そのことからも「○印=ぱるる」「○印なし=送金不可」でしょうね。
    • good
    • 0

「郵便貯金総合通帳ぱ・る・る」


 それが「ぱるる」です。
 相手に伝えるのは記号、番号、名義人名(フリガナ)と
送金額(代金+送料)です。
    • good
    • 0

郵便貯金総合通帳で大丈夫です。



記号・番号・名義で振込OKです!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!