
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
No1様が、ほぼお答えなさって重複いたしますが・・・。
ご質問者様も良くご存知の溜り醤油と同じく付け醤油として使用されています。
「さしみ溜り」は、大豆100%で濃厚な味が特徴のさしみたまりは、特殊な樽を使用して、
塩水で仕込みます。約1年半熟成させた後カラメル等を加えて火入れし味を調えたもので
「生引溜り」は、杉の大樽で天然醸造した味噌から自然にしみ出た汁を桶の底から引いた
生引たまりで、酵母などが生きている生のたまりです。
ご質問者様がおっしゃるように上質高級醤油です。お値段は、内容量(ml)と大体同額です。
No.1
- 回答日時:
これといった定義は定められていないように思います。
私もこれまで色々取り寄せた中にそういった表記のものが幾つかあった記憶がありますが、大まかな共通点として、
・もろみや味噌などから自然にしみ出して溜まったもの(たぶん圧搾していないと思います)
・火入れをしていない(酵母が生きたまま)
などがあると思いました。
風味や旨味が良かったと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料亭や寿司屋で白木のカウンタ...
-
弁当に入れる小袋(醤油、ソー...
-
うにの食べ方。
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
-
1000円に醤油が1滴落ちて染みつ...
-
北海道出身の方、赤味噌好きで...
-
コンビニの弁当
-
【つける】と【かける】の使い...
-
コハダ いくらへの醤油はつけ...
-
お寿司についていないと困るも...
-
醤油をコップ一杯
-
唐揚げにマヨネーズはあり 無し?
-
生引たまりって・・・?
-
ところてんのつゆの作り方教え...
-
軍艦巻に醤油をつけた後のガリって
-
お刺身に醤油かけない人ってい...
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
カレーのルーが余っているが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
-
刺身に醤油をつけないのをどう...
-
弁当に入れる小袋(醤油、ソー...
-
お刺身に醤油をつけずに食べる人
-
軍艦巻に醤油をつけた後のガリって
-
【つける】と【かける】の使い...
-
家系ラーメンを食うなら、醤油...
-
弁当の中に入っている醤油やソ...
-
冷やし中華を毎日
-
コハダ いくらへの醤油はつけ...
-
にんにく醤油の賞味期限
-
醤油さしに・・・
-
「しょうゆとんこつ」と「とん...
-
お刺身に醤油かけない人ってい...
-
好きな山芋(やまいも)の食べ...
-
すし屋で味が薄いとき醤油の小...
-
生引たまりって・・・?
-
スーパーレジしています。 疑問...
-
白菜漬けに七味と醤油かけるの...
おすすめ情報