アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳半の息子がいます。
生後間もなくから仲良く兄弟のように育ってきたお友達がいるのですが
その子が「噛む子」なんです。
喧嘩の途中でうちの子と対等な状況で噛まれるなら
さほど気にしないのですが、
最近は
お友達「貸して」
息子「今、僕が遊んでるから」
ガブリ!!!
と言った感じです。
おもちゃも息子が遊ぶものが欲しくなるらしく、ほぼ取られます。
お友達も息子も男の子の中では口達者なほうなので会話はだいぶ成り立っています。
また、息子にいちゃいちゃ?するような感じで抱きついてきては
いきなりほっぺたを噛んだり…などして困っています。
相手のお母さんもそのときそのときで厳しく叱っているのですが
(もちろん私も)ここ半年くらい状況は変わりません。
そんな状況でも息子はお友達が好きなようなのでこのまま遊ばせてもいいのですが
始終見張っておくべきしょうでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。


2歳半、、、力の上下関係が出来てしまうようで心配ですよね。
ちなみに、息子も肩に歯型がくっきり、1週間ほど残ってた事がありました。
でも、年齢から考えると、仕方ないですね。
まだ悪いことだと認識できていないんでしょう。
息子さんもお友達が好きなようなので、その都度注意するように、今まで通りで良いんじゃないでしょうか

我が息子は小6ですが、保育園から一緒のお友達とかを見てると、保育園児の時はA君が上、B君が下って感じだったけど、小学校に入り、体格や運動神経(?)等から、A君,B君の上下関係は逆になってますよ。
    • good
    • 0

うちは3歳の男の子がいます。

うちは「噛む子」でした。

ちょうど2歳半頃でした。保育園で寝てるときに起きたら目の前にあった友達の手に噛み付いたり、何もしてない子に噛み付いたり…理由のない噛み付きだったため毎日先生からも息子の状態を心配され辛かった記憶があります。

でも3ヶ月も経たないうちにしなくなりました。うちの子は我が強いためかストレスがたまってたからかわかりませんが、自分の気持ちをうまく伝えられないし何か原因があったんだろうと思います。

いつも噛まれる側はみてて辛いと思います。

子供同士のことだからと見てるだけというのはよくないです。
噛んだら怒るのではなく親が何かしら根気よくフォローすることが必要ではないでしょうか。怒れば余計にひどくなると保育園の先生から指導を受けました。

私の経験ではないので自信をもっては言えませんが、うちの子の場合、おもちゃの取り合いで噛んだときは先生は決して怒らず「このおもちゃで遊びたかったんだね。○○ちゃんも遊びたいんだって。終わったら○○ちゃんに貸してあげようね」という感じで毎回怒らず優しく言って抱きしめてくれてたみたいです。

参考になるかどうかわかりませんが…
    • good
    • 0

現在4歳半の息子がいます。


我が子も「噛まれた子」でした。
うちの場合は保育園での出来事なので、跡をみてビックリ、一時は毎日のように・・・。
ほっぺには恐らく一生残るであろう引っかき傷もあります。

お母様どうしが見ていられるのなら、見張っておくべきでしょうね。
勿論その場で注意もいいと思います。

まだ2歳半なので、感情をセーブ出来ないのは仕方ないかもしれません。
お友達に
「うちの子の事好き?好きな子に痛くしたら遊べなくなっちゃうよ。」
「○○くんの事大好きだから、噛まれたらおばちゃんもうちの子も悲しいなぁ」

みたいに話してましたね。怒鳴ってもビックリするだけだろうから。

「噛み癖」のあるお子さんは、4,5歳くらいまで続くことが多いそうです。
根気が必要かもしれません。
    • good
    • 0

私の息子は、噛まれる側でした。



引っかき傷・噛まれ傷は、5年経った今でも顔面に数箇所残ってしまっています。

団地の階段から、突き落とされそうになったこともありました。

(顔の傷は、私の対処の遅さを今でも後悔しております。)

その後は、

大ケガになる前に・・・と

また、そのうち自分の息子もまねをして人を噛むのでは・・・と


相手の子のお母さんの了解を得て、噛まれたら私が噛み返していました。叩いたら叩き返しました。

了解を得ないと虐待になるかも・・・です。

ちゃんと「貸して」と言ってね と根気よく言葉を掛けました。

行動と言葉が、伴わない年齢なのかもしれません。

小学生になりましたが、いまではケンカもせず、ちゃんと貸し借りの出来るいいお友達です。

大事になる前に、相手の親御さんとその都度の対応を考えたほうがいいと思います。

全然、参考になりませんが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!