
仕事で将来のプロジェクトの展開に 複数のシナリオが考えられたので、こうなった場合はこうでああで、そうなった場合だけはああだこうだ、ということをアメリカ人に言ったのです。Only whenという表現を使いました。
そうすると 奇異に 聞こえたみたいで 鼻で ケッ と あしらうような感じで 返事してきました 53歳のいやな奴です。
さて、どうも推測するに only whenという表現が英語にはないのかもしれません。 only if なら あるかも。
しかし、only when なになにした時でけああだこうだ
こういった表現がなぜ いけないのでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理由として
1)
onlyのことはおいておいて、whenは、そのとおりに確実に発生する場合に使用し、そうでなくはっきりしない仮定の場合にはifを使用する。
プロジェクトの展開を話すには、不確実なこともあるので、whenはつかいにくい。
例)
If he comes, tell him to finish the job.(来るかどうかは疑わしいが、来たら...)
When he comes, tell him to finish the job.(来ることになっているので、来たら....)
(あなたの英語診断辞書:松本安弘、松本アイリン共著/北星堂書店)
Shipping charges and handling charges (including COD handling charges) will be refunded only if the return is a result of Amazon.co.jp's error.
Return of Damaged and Defective Items
We accept the return of defective or damaged items only when returned within 30 days. Please notify our customer service department in advance if you need to return a defective or damaged item.
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …
2)
No.1の方の説明と重なりますが、わざわざonlyをつけるとそれ以外はしらないというようにとらるれため。
ということかなと想像してみました。
No.1
- 回答日時:
まあ、たぶん、責任を伴わないような言い方に聞こえたから、「鼻でケッとあしらう」しか抗議できなかったかもしれません。
下の文を見てほしいのですが、●Bill is a great believer in telling the truth only when it is convenient.
(都合のいいときにだけ本当のことを話すというのがビルのモットーなんだよ。)
つまり、自分の都合が悪くなると、逃げられるんじゃないかという不信から、ああいう態度に出たのではないでしょうか。「when」というのは、「決まった時点を表さないというか、その都度の」といった意味がありますからね。
仕事とあれば、いやなやつであっても、我慢してつきあうしかないんですか? まあ、最低限の我慢くらいは、持っていくべきでは???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 接続詞only onceとonly whenの違いについて 3 2023/06/20 11:20
- 英語 Some things you can only notice when you're on the 4 2022/04/10 21:05
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 when 節が副詞節の場合の表現 1 2023/07/26 17:33
- 英語 Onlyの倒置についての質問です。 Onlyは倒置が起こると聞いたのですが、 Only S V do 1 2022/08/26 15:20
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 not only but also について 5 2022/10/18 19:50
- 英語 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について 8 2022/04/28 11:36
- 英語 英文和訳の解答について 3 2023/02/22 09:26
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
afterの用法について
-
What do you do after school? ...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
as…as they comeが「この上なく...
-
お送りしました+済みです
-
誤文「There is my book on the...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
「…してきている」という表現に...
-
意味がわかる方
-
Please be advised
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
1000日の記念メッセージ(英語)...
-
その1・その2を英語で
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
英語で会社移転案内の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
without elaboratingの意味?
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
This is who I am.どういう意味...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
おすすめ情報