dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。先程 NIS2006からNIS2007に シマンテックのサイトからバージョンアップしました。                      もうすぐ期限が切れるので更新キーを買って延長しようと思います。
延長して使用中 もしパソコンをリカバリした場合 NIS2007の再インストールはどのようにするのでしょうか?
NIS2006のCDで再インストールして 購入した更新キーで延長 その後NIS2007にバージョンアップですか?
もうすぐNIS2008が発売されるようですが NIS2008発売後もNIS2006からNIS2007にアップできますか?

A 回答 (3件)

宜しくお願いします。



>シマンテックのサイトからバージョンアップしました。
>NIS2007の再インストールはどのようにするのでしょうか?
必要なものは NIS2007 インストールアイコンと
NIS2006 で使用していた プロダクトキー です。

バージョンアップの際に
NIS071040JP.exe というアイコンを保存しませんでしたか?
その NIS071040JP.exe がインストールアイコンです。

マイ ドキュメント に [Symantec] フォルダ はありませんか?
そのフォルダに Norton Internet Security_2006_Key.txt はありますか?
その txtファイル にプロダクトキーが記載されています。

この インストールアイコン と txtファイル を
USBメモリなどの記憶媒体に保存しておけば
リカバリ後でも NIS2007 の再インストールができます。

>NIS2008発売後もNIS2006からNIS2007にアップできますか?
上記方法によれば NIS2007 のインストールから始まります。
また NIS2008 は昨日より発売が開始されました。

Norton Internet Security 2008
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/pr …

取りあえず参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/09/08 14:08

その場合、おそらくノートンのダウンロード版を買ったのと同じ扱いになるのでしょう。



シマンテックでは、次のようにNIS2007ダウンロード製品のインストールを案内してます。

シマンテックストア ヘルプ
ダウンロード製品のインストール方法:ノートン2007シリーズ製品の場合
http://www.symantecstore.jp/pf_dl_bdm.asp

以前に送付されてきたシマンテックからのメールを印刷して保存し、
別途、NIS2007のプログラムをシマンテックから、ダウンロードしCD-R等に保存しておいた方がよいかと思います。

そのようにしておけば、リカバリするような事態になっても、すぐにNIS2007を使用できるかと思います。

今のところは、NIS2007からNIS2008への無償アップグレードの情報はないです。
NSI2006からNYS2007への無償アップグレードが適用されたのは、
NIS2007を発売してからしばらくしてからのことで、
販売がおもわしくなかったので無償アップグレードを適用したと思います。

参考ですが、シマンテックのページからは、ノートン2007シリーズの宣伝は無くなって、
ノートン2008シリーズの広告に変わっています。
9/7付けで、ダウンロード版のノートン2008シリーズが発売されたのに合わせて、サイトも模様替えしたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/09/08 14:09

ウイルス対策ソフトのバージョンアップはその侭では出来ません、必ず競合を起こします。


2006をアンインストールして2007をインストールして下さい。
延長キーを買う場合は2006をその侭延長するだけです、2007にはなりません。
2007にする場合は2007を買って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/09/08 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!