
父の土地ですが、現在空き地になっている土地があります。
60坪ほどですが、草が生え放題になっていています。
更地なので固定資産税も高くなってしまいました。(以前は家があったのですが、壊しました)
その為、その土地を活用したいなと思って相談させてください。
60坪という狭さでアパート経営はできますか?
例えば、1Kを4部屋で駐車場は4台分位?
できるとしたら、儲けはあるのですか?礼金以外に月々家賃をもらっていてもアパートを建てる資金の返済などを考えると、やっていけるのだろうか??
父の老後の資金に少しでもなればいいんですが、売るにもなかなか買い手がないのでせめて活用できないかと思ってます。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.1です。
お読みになっていないかもしれないので再度回答しました。
これからアパート経営に取り掛かろうとする方にとても参考にするべき質問が出ています。
35年というとかなりな古アパートです。この方はそのアパートが朽ち果てるまで居るつもりか、次から次に修繕を要求して大家さんが音を上げて何年分かの立退き料をふんだくるまで居座るつもりでしょう。
法的には打つ手がありません。こういうのが多いのです。
参考URL:http://oshiete.homes.jp/qa3329866.html
二度もありがとうございます。
質問させていただきましたが、回答がみなさんまちまちでもう少し意見を聞きたいなと思いそのままにしてありました。
三者三様仕方の無いことですが、判断するのは自分ですのでしっかりといい面悪い面を理解して結論出したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
銀行にお聞きになれば、『是非当行で資金をご用意させてください。
』とくるでしょう。建設会社に聞けば、減価償却まで食潰した計画書を持ってきて『オーナーさんは毎月こんなに収入があります』とやります。これって、孫子の代にはボロアパートと壊す金も無い状況を残すことになるので御注意下さい。
お持ちの土地の場所や立地を考えてご自分で判断するしかありません。
質問者様が想定しておられるもので、月に幾ら売上げ、返済が幾らで、経費や税金が幾らになり、幾ら消費して、どのくらいの貯金が出来るかをお考え下さい。売上げも当初の家賃設定がずっと可能ではありませんし、常に満室も想定できません。中には滞納する奴も出るでしょう。
個人的意見ですが、現在の金利ですと、預貯金から全額出してやるなら投資する価値もあるでしょうが、借り入れてするほど価値のある土地はそうはないと思います。失礼を承知で申し上げれば、それほどの土地なら『草が生え放題』で現在に至っていないでしょう。
とりあえず、駐車場にでもしては如何ですか? 少なくとも需要は判断できるでしょう。
自分で判断ですか・・・。
最終的にはそうなると思うんですが、難しいですね。
以前は不動産屋が「売ってくれ」と言ってきましたが、かたくなに拒否し続けその間にバブルははじけ・・・現状にいたる という所です。
駐車場は考えましたが、実家が建築をしていますので整地を見積もってもらったら、とてもじゃないけど割りに会わないと判断してやめました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今時分、アパート経営は無理です。
ここ5年くらいの間に農家が相続税対策でアパート経営を進められよく建っていますが、メーカーの乱発により需要と供給のバランスが崩れ、家賃相場も下がり気味です。また一度退去されるとなかなか入居者がきまりません。同じ地区に新築物件があるからです。ローンの支払いの関係もあり家賃を下げると手出しが増えて、困っている人がたくさんいるのも現実です。
無理派ですか。
農家の方々がアパート経営に転進したのは知りませんでした。
家賃も下がっているんですね。
もう一度よく考えて見ます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
60坪あれば十分アパート経営できると思います。
ただ、土地の形や、用途地域にもよりますから、専門の業者(セキスイなどのハウスメーカーもやってます)に相談されると良いと思います。
建築プランや収支計算、事業用ローンの手配までやってくれますし、入居者の募集も面倒みてくれたりします。
直接工務店に頼めば、建築費は少し安くできるかもしれませんが、一貫してやってくれる業者のほうが経営という面からも安心だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の裏のアパートの雑草、木の...
-
アパート経営は儲かりますか?
-
アパート経営について
-
彼女の母親が、都内にアパート...
-
アパート経営ってどう思います❓
-
アパート経営のリスク
-
みんなで大家さんってどう思い...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
不動産投資でアパート一棟買う...
-
空き地を駐車場に借りたいと言われ
-
マンション経営の電話営業を受...
-
頭金0の新築マンション投資の...
-
投資の詐欺で家を買わされる事...
-
土地の使用貸借契約について
-
持ち家って減価償却できますか?
-
神奈川県 横浜市内 に400万円...
-
投資用ワンルームマンションの...
-
ワンルームマンション処分につ...
-
ワンルームマンションは、投資...
-
ワンルームマンション投資 継...
おすすめ情報