
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
様方はおかしいです。
普通は下記です。日本株式会社
山田一郎様
ただ、行方不明になっているという特殊事情があります。
まず。この会社に電話し確かめてはいかがですか。
いなければ先方も迷惑です。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
みなさんの意見、そろっておかしいということで、
安心しました。
私の周りでは会社名+様方って普通に使ってたので、
私が非常識なのかと思ってました。
ありがとうございます。
申し訳ありませんが、ポイントは最初の二名の方に
つけさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
ビジネス上の封書の宛先は、【会社名】+【個人名】様 です。
会社名と個人名を併記する場合は、これでいいと思います。
様方は、会社名には付けないですし、御中は、その会社に特定の宛先人を必要としない場合です。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
みなさんの意見、そろっておかしいということで、
安心しました。
私の周りでは会社名+様方って普通に使ってたので、
私が非常識なのかと思ってました。
ありがとうございます。
申し訳ありませんが、ポイントは最初の二名の方に
つけさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
会社名の後は「御中」だと思いますよ。
「様方」は個人のお宅でしょうね。
【電話帳に載ってる会社名】と【個人名】様(or会社名御中)の(or会社名)は違うんですか?
【電話帳に載ってる会社名】御中
【個人名】様
若しくは
【電話帳に載ってる会社名】
【個人名】様
で良いんじゃないですかね?
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
みなさんの意見、そろっておかしいということで、
安心しました。
私の周りでは会社名+様方って普通に使ってたので、
私が非常識なのかと思ってました。
ありがとうございます。
申し訳ありませんが、ポイントは最初の二名の方に
つけさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 佐川急便の時間帯指定配送について教えてください 1 2022/09/15 17:29
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- 金銭トラブル・債権回収 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/15 12:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 3 2023/05/14 12:17
- その他(ビジネス・キャリア) 国税庁法人番号公表サイトの検索で会社の名前入れて所在区や郵便番号入れて情報が出てこない 2 2023/04/30 10:00
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/14 11:03
- 財務・会計・経理 個人情報と税務・会計について 1 2022/04/12 03:39
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- LINE LINE交流を始めるには・・・ 2 2023/04/03 08:23
- 会社設立・起業・開業 社長住所開示について 3 2022/06/05 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
朝6時からアパートやマンションで洗濯機を使うのは非常識?不動産の専門家に聞いてみた
4月からの新生活で、アパートやマンションなどの共同住宅に住みはじめた人もいるだろう。そんな中、「教えて!goo」にも「マンション在住ですが、朝6時から洗濯機を使うのは非常識ですか?」という質問が投稿され注...
-
小指を立てるのは下品?マナースクール代表に正しいテーブルマナーを聞いた
グラスやカップを持つ際に、ついつい小指だけが立ってしまうことはないだろうか。知らず知らずのうちにやってしまう癖であり、他人がそうなっているのを目にすることもある。マナーの側面から見ると正しいのだろうか...
-
内祝いはどのタイミングで何を贈るべき?マナー講師にルールを聞いてみた
就職や入学、出産など、人生には節目において「内祝い」を贈る機会がある。しかし、どのような品物が適切なのか……。そもそも贈るべきタイミングなど、知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
「見直したよ!」はほめ言葉なのか、マナー講師に聞いた
先日、「教えて!gooウォッチ」で「『見直したよ!』はほめ言葉?」という記事をリリースした。 「カラオケで歌を披露したら、『歌えるんじゃん、見直したよ』と言われて複雑な気持ちになった」という投稿に対するさ...
-
駐車場の白線は単なる目安?気になるマナーの正解を、マナー講師に聞いてみた!
冠婚葬祭や食事、ビジネス、服装など、さまざまな場面で使われるマナー。しかし、「これって正しいのかな……」と、正解が気になるものもあるのではないか。「教えて!goo」では「正解が気になるマナーを教えてくださ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
好きな人がいます。同じフロア...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
どっちが先が正しい?
-
FAXでの返信について
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
名刺交換での失敗
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
電話応対の敬語が堅苦しくて怖...
-
御中の語源
-
会社に入ったばかりの営業担当...
-
大卒や院卒の新卒が封筒の宛名...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
○○部付きって
-
社内の人に「お世話になってお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
郵便についてですが
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
FAXでの返信について
-
自分が担当外の仕事についての...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
会社に入ったばかりの営業担当...
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
どっちが先が正しい?
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
名刺交換での失敗
-
「○○社さん」という言い方は正...
おすすめ情報