dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPでタスクスケジューラを使いプログラムを自動的に起動したいんですがパスワードが設定されてないためタスクが実行されません!!ってなります。
パスを設定するとPCを起動するときパスを入力したりアカウントを選んだりしないといけないんでいやです。
でっ、
(1)パスを設定しないでタスクを実行する方法
(2)アカウントが何個もあっても1個のアカウントを絶対強制的に起動する方法
を知ってるよって方がいたらどーか教えてくださいっ!!!
おねがいしま~すっ!!!ぴょんぴょん!!

A 回答 (3件)

ごめんなさい。



>アカウントが何個もあっても
>1個のアカウントを絶対強制的に起動する方法を
>知ってるよって方がいたらどーか教えてくださいっ!!!

これ読まなかった・・・


スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリックして
control userpasswords2
と入力して「enter」を押します。

「ユーザー」タグをクリック

自動ログインしたいユーザーを選択します。

「ユーザーがこのコンピュータを使うには、・・・」の
チェックを外して「OK」をクリックします。

ユーザー名とパスワードを入力して、
「OK」をクリックします。 ぴょんぴょん!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!!
ありがと~~~~ございますっ!!!!
できましたできました感激ですっ!!!
うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

お礼日時:2002/08/14 13:37

>(1)パスを設定しないでタスクを実行する方法


無理だと思いますよ。
    • good
    • 0

>パスを設定すると


>PCを起動するときパスを入力したり
>アカウントを選んだりしないといけないんでいやです。
ユーザーが複数いるんでしょうか?
あなた一人だけならパスワードを設定しても
アカウントの選択画面(ようこそ画面)
をスキップすることができますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!