dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんどの土日あたり(9/15に)初のボート釣りに挑戦しようとおもっているシロウトです。
小学生の娘と二人で行こうとおもっているのですが、おすすめの道具や仕掛け、えさ等々 諸先輩方のご意見を伺いたく。
また総額はいくらくらいかかるものなのでしょうか

よろしくお願いいたします!!

A 回答 (3件)

お嬢さんとボート釣り楽しそうですね。

良い思い出&いいところ見せるためにも下準備はバッチリにしていかないとですね。
三浦半島はボート釣りポイントがいくつか有ります。
横須賀の大津港、走水方面。野比方面
三崎の金田湾。油壺湾。
葉山方面 などなど。

ボート釣りは数回ほどしかやっていませんが、私も娘に新鮮なシロギス食べさせたくて、5月に三崎は金田湾のボート店、浜千鳥さんを利用しました。

http://www.kaneda-hamachidori.com/index.htm

ちなみに金田湾にはもうひとつ

http://www.hamaura.jp/

あります。

そのときの釣果は、シロギス、メゴチ、ホウボウ、イイダコ、マダコ
でした。

上手な方やベテランの方はシロギス100匹近く釣りますよ。
小さい子供でも私より釣っていますよ…(笑)。
最近の釣果情報など見てもらうとかなり期待もてると思います。

主にシロギスをねらって、五目釣りという感じがよいと思います。
道具、仕掛ですが
竿は2mぐらいのちょい投げ用の竿やルアー竿にスピニングリールでしょうか。
仕掛は市販のボート用シロギス仕掛でよいと思います。たくさんの種類が売っていますよ。ある程度の種類(針の大きさ、ハリスの太さ)と予備も用意しておきましょう。あとは天秤に10号~12号ぐらいの錘でしょうか。
餌は、砂イソメが良いと思います。針につけやすいのは青イソメのほうでしょうか。お嬢さんが触れないかもしれないので、オキアミも準備したほうが良いでしょう。餌も足りなくならないようにイソメ類3パックぐらいに、オキアミ1パックが良いと思います。
後は、クーラーと道具箱、お弁当、飲み物でしょうか。
ボート代等はホームページを参考に、総額は道具も揃えるとなると1万円~1万3千円ぐらいですかね。
私は心配性なので、餌や仕掛を多めに買ってしまい大体余ります(笑)。

仕掛や道具は先のサイトを参考にしたり、道具を購入する釣具店に聞いたほうがより詳しく、きちんと揃うと思います。
まだまだ暑いかもしれないので、暑さ対策、日よけ対策などにも気をつけて下さいね。
当日は天気がよいといですね。楽しい釣行になって、お土産たくさんもってかえって下さい。

ながながとすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。。。!
私も浜千鳥さんに聞いてみますね。
とても助かりました!

お礼日時:2007/09/11 12:18

マイボートになる前はよく利用していました。


まず、釣り宿にボートの釣果を聞いてから対象魚を変えてください。

お手軽な物はシロキス&メゴチ&豆テンヤでの飯蛸。
シロキスを十分釣ってラスト1時間位、飯蛸を狙うとお土産が増えて良い感じです。
シロキスは船用の仕掛け(1セット250円前後)天秤300円位(3本あればOK)錘15号これも3ヶ位かな、餌はジャリメ。

飯蛸は小さいテンヤにラッキョを巻いて底をゆっくりずる引きして、重くなったら一応あわせを入れて巻き上げるだけです。

今の時期の三浦ですと、鰯、鯵、ワカシかイナダ。
鰯か鯵を狙う仕掛けでOKです。一応ワンサイズ太い仕掛けの方が安心して取り込めます。

値段はボート代金3500円、餌ジャリメなら2パック1000円位+仕掛け最低3セットは必要。
豆テンヤは300円位。2個あれば十分です。
サビキは1セット200~ 普通3セットは欲しい所。
コマセは1日で1500円程度。(打ち返す量にもよります)

参考にして下さい。

この回答への補足

どうもありがとうございます!
上州屋行って仕掛けを買ってきます。

補足日時:2007/09/10 23:12
    • good
    • 0

ボートのお店に聞いて見たほうがいいでしょう。


http://www.super-fishing.com/


ただ貸しボートに乗る前に、釣り舟の半日釣りを経験してからでも悪くないと思います。道具も安く借りられるし餌も基本的に只です。
http://www.gyo.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~~

そういう手もあるんですね!
これなら素人でもつれそうですね

相談して見ます

お礼日時:2007/09/10 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!