
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
公認野球規則では、
「誰に刺殺を記録(10.10)」「誰に刺殺を記録(10.11)」の基準が示されているだけです。
それと「セカンドゴロ?ショートゴロ?」とは必ずしも一意には対応しないです。
ご質問のケースでは、二塁手と遊撃手に補殺、一塁手に刺殺が記録されます。
ですが、どう呼ぶかとなれば、やはり最初に打球を処理した二塁手に着目して
「セカンドゴロ」と呼ぶと思います。
参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rul …
No.5
- 回答日時:
No.5の訂正です。
×「誰に刺殺を記録(10.10)」「誰に刺殺を記録(10.11)」
○「誰に刺殺を記録(10.10)」「誰に補殺を記録(10.11)」
なお、刺殺はプットアウト、補殺はアシストまたはアシストアウトとも言います。
No.3
- 回答日時:
不確かで申し訳ないのですが、多分そんな細かいとこまで規則で定められてないと思います。
プロ野球で言えば公式記録員の判断によると思います。
質問の場合でもセカンドが好捕してトスしたと判断されればセカンドゴロだし、セカンドがはじいてショートが処理したと判断されればショートゴロだと思います。
No.2
- 回答日時:
あくまでも補給した人のポジションが対象になるのでセカンドゴロですね。
確かに逆シングルだと振り返ってから投げるので1塁への送球は弱くなるし1塁悪送球なんて事も、ありますから、
そのままバックアップに入っていたショートにボールをトスして1塁へ投げてもらうというシーンはたまに見かけますね。
この回答への補足
telephon様、bantyou18様
早速のご回答ありがとうございました。
セカンドゴロということで、納得しております。
ちゃんと質問に書いておらず申し訳ありませんでしたが、学生達に説明するにあたって、「○○(例えば公認野球規則など)のどこそこにこう記されていたから、この場合はセカンドゴロになるね」というような説明をしてあげたいと思っております。
(お二人を信用していないような表現で申し訳ありません。)
何か参考になる書籍、もしくはホームページなどご存じでしょうか?
いろいろ探しては見たのですがなかなか見つかりません。
これを機に公認野球規則は購入しようと思っています。
No.1
- 回答日時:
セカンドゴロです。
意味合い的にはレフト前ヒットを打ってショート中継して本塁タッチアウトでも
ショート内野安打ではなくレフト前ヒットになるのと同じです。
この回答への補足
telephon様、bantyou18様
早速のご回答ありがとうございました。
セカンドゴロということで、納得しております。
ちゃんと質問に書いておらず申し訳ありませんでしたが、学生達に説明するにあたって、「○○(例えば公認野球規則など)のどこそこにこう記されていたから、この場合はセカンドゴロになるね」というような説明をしてあげたいと思っております。
(お二人を信用していないような表現で申し訳ありません。)
何か参考になる書籍、もしくはホームページなどご存じでしょうか?
いろいろ探しては見たのですがなかなか見つかりません。
これを機に公認野球規則は購入しようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル サッカー日本代表で打順を組んだらこんな感じ? 1前田大然 センター 2板倉滉 ライト 3三苫薫 ショ 2 2023/07/20 23:51
- 野球 野球人気を盛り上げるバットを発明しました 26 2023/05/03 14:18
- 野球 自宅(出来れば室内)で出来る投球練習(実際に球を投げる)で球を受け止める作業に適したネット等の野球用 1 2023/08/17 07:18
- 大学受験 古文単語の暗記について。 ゴロゴで覚えるか普通の単語帳で覚えるか迷ってます。 ゴロゴはめちゃくちゃ覚 3 2022/06/17 08:40
- 野球 高校野球で最後のバッターが内野ゴロを 打つと どんなタイミングであろうと ヘッドスライディングしてま 3 2023/08/27 01:30
- 野球 野球のイニング間の練習 2 2022/10/30 10:26
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- 野球 ヤンキースはセンターが前進守備していれば1点差で勝っていた可能性が有りましたよね? 2 2022/10/17 11:25
- 高校 高校生です、 理系なのですが古文が必要なので古文単語帳にゴロゴというものを使ってるんですが3週間くら 1 2022/08/25 10:16
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。僕は、部活動での悩みがあります。 僕は、卓球部に所属して 4 2022/03/30 07:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スライディング時にひざをすり...
-
一塁送球
-
プロでは何故レフトに守備をう...
-
ランナー1,3塁2盗の時捕手...
-
野球記録について
-
左利きのショート
-
オモチャの野球盤でバントやデ...
-
セカンドゴロ?ショートゴロ?
-
ランナー2塁、左中間右中間の...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
足の速い2番バッター
-
ホームベース付近のフェア・フ...
-
センター前ヒットで1塁ランナ...
-
学童野球の審判をたまにしてい...
-
フォースアウトのときの打者の...
-
野球でタッチするとき、しない...
-
白井一行審判がうるさいので苦...
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
スクイズは、プロ野球よりも高...
-
スコアブック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報