dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

披露宴の服装ですが、皆様は何を基準に選んでいますか?

私は、招待いただいた方の格式、披露宴の場所、
招待状の記述(フォーマルやカジュアルの記載)などで
判断していました。

また、職場の同僚や取引先からのご招待の場合はスーツ。
親友の場合は、着物を基準に考えていました。

先日、取引先の方で横須賀のアパレル勤務の方と
同級生で神戸でアパレル勤務の二人が、
フォーマルという記述がある招待状だったけど、
普段着や通勤や出張などで気軽に着れちゃう服装だったので
私は驚いたのですが、
今時の時流は、神戸ではフォーマルのときもカジュアルダウンするのが流行っていると教わりました。

そういう流行があるのでしょうか?
あるいは、地域的な流行でしょうか?

雑誌などで、フォーマルを文字通りに行わず、
カジュアルベースでOKという新ルールなどがあれば
教えてください。

最後に、お祝いのお礼返しなどの場合も、
最近の時流は、「のし」などをつけず、リボンで代用する包装が流行っているというのも本当ですか?
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

私は「平服で」という記述が無い限り


全てフォーマルです。
若い子なら少々カジュアルでもOKなのかも
しれませんが、
ある程度の年齢の人が、披露宴でカジュアルにしていたら
貧乏臭くみえそうです。

今は引出物もリボンで代用する包装が
あるようですよ。
内祝い、私は全て熨斗ですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goonyさま、ご回答ありがとうございました。

>ある程度の年齢の人が、披露宴でカジュアルにしていたら
>貧乏臭くみえそうです。

実は、少しそう想いました。
フォーマル指定だったので、どうしてもカジュアルな方だけ
少し違和感がありました。
だけど「そういう違和感が新しい時流」と言われたら、そうなのかな?
と不思議だけど、知らなくて恥ずかしい気持ちでいました。

>今は引出物もリボンで代用する包装が
>あるようですよ。
>内祝い、私は全て熨斗ですね(^^)

参考になりました。
これからも内祝いは、熨斗にします。ちょっと、ホッとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 20:08

質問者様の判断基準がノーマルだと思います。



>披露宴の服装ですが、皆様は何を基準に選んでいますか?
披露宴の形式(普通か、会費制か)
親族の立場か、友人の立場かで
選んでいます。

>アパレル勤務
この業界の特殊世界だと思います。

>リボンで代用する包装が流行っているというのも本当ですか?
本当です。

でも私は熨斗です。

友達の誕生日ならリボンですが、
結婚祝い、病気お見舞い、出産祝い 
熨斗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanoraさま、ご回答ありがとうございます。

>友達の誕生日ならリボンですが、
>結婚祝い、病気お見舞い、出産祝い 
>熨斗です

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/10 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!