
初めまして。相談をお願いいたします。
1週間くらい前から突然、「パチッ」と言う音と同時に一瞬画面が大きくなるようになってしまいました。初めは1時間に1回くらいだったのですが、今では10分おきくらいです。そして、先程、画面が超ワイドになってしまいました。。。
すぐにパソコンを再起動しましたところ、超ワイドは直りましたが、相変わらず「パチッ」と言うのは直りません。
古いパソコンですので、もう寿命なんでしょうか?
ウィンドウズ98/富士通のデスクトップ,接続はADSLです。
とても困ってますので、宜しくお願い致します。
分かりづらい内容でしたら申し訳ありません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>CRTディスプレイと言うのはどこを見れば分かりますか?
CRTは簡単に言うとブラウン管のことです。普通のテレビの画面がCRTです。
最近は液晶タイプ(ノートパソコンに使われている様な薄型のディスプレイです)が多くなっていますが、古いということなので「CRT」で間違いないでしょう。
>CRTディスプレイの故障ですと、ネットにつながない状態で使用しても、
>このような現象が起こるのでしょうか。。。
ネット接続とは全く関係ありません。
パソコンの画面を映すことが正常にできない状態です。
>修理に出さないと直らないですよね。。。
修理に出しても直らないか、非常に高くつくと思います。
ディスプレイ(画面の部分)のみを買い換えた方がよろしいかと思います。
CRTのタイプだと2万円前後、液晶タイプだと4万~5万円位からあると思います。
尚、「パチッ」と言う音は、内部で放電している(電気が漏れている)と思われますのでそのまま長く使われるのは危険です。場合によっては火を吹くこともありますので速やかに対策されることをお薦めします。
(別に脅すわけではありません。テレビが火を吹く事故がたまにありますよね。)
今晩は。回答ありがとうございます。
火を吹くことも心配していたんです。
今から出かけるので、教えていただいて良かったです。
いつも付けっぱなしですので。。。
早速、新しいパソコンを探してみます。
この度は本当にありがとうございました。
丁寧に教えていただき感謝してます!!!
No.4
- 回答日時:
私も、古い富士通を使用してます。
(96年製win95)私も、ワイド画面にはなりませんが、10分に1回くらい、「パチッ」といいますよ。
多分、モニター(CRTディスプレイ)が、もう寿命なんでしょう。
修理という手もありますが、中古を買ったほうが、金銭的に、いいと思います。
また、PC本体は、特に異常はないと思います。
でも、一体型でしたら、修理するか迷うと思いますが、中古を買ったほうがいいと思います。
hima-827様
初めまして、回答ありがとうございます。
経験者さまの回答と言うことだけ有り、参考になりました。
やはり寿命なんですね。
私のパソコンは多分、一体型では無いと思います。
ソフトを入れる機械は別にあるので。。。違いますよね?もし、中古で安いのが見つかったら子供に譲ろうと思います。
とても参考になる回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
CRTというのは、簡単に言うと
一般家庭のテレビのようにブラウン管をつかっている、
後ろがおっきいモニターのことです。
kagep様
初めまして、回答をありがとうございます。
そうです、私のパソコンは後ろがおっきいモニターです。
とっても分かりやすく教えていただき感謝いたします!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
状況がよくわかりませんが、一番可能性が高いのは下記の状況かと思われます。
>突然、「パチッ」と言う音と同時に一瞬画面が大きくなるようになってしまいました
CRTディスプレイをお使いでしょうか?
おそらくCRTディスプレイの故障と思われます。
この回答への補足
MovingWalk様
初めまして。回答ありがとうございます。
CRTディスプレイと言うのはどこを見れば分かりますか?
CRTディスプレイの故障ですと、ネットにつながない状態で使用しても、このような現象が起こるのでしょうか。。。
これを機会に買い換えを検討中なのですが、その際はこのパソコンを子供用にと考えてます。
子供が使用する時はネットにはつながず、ソフトのみなのですが、ディスプレイの故障ですと、それも出来ないのでしょうか?
修理に出さないと直らないですよね。。。
もし、ご存知でしたら教えてください。
お忙しい中、本当に恐縮ですが宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン おはようございます。 パソコン〔Workstation〕について詳しい方にお質問したく投稿させて頂き 4 2023/03/18 13:04
- Windows 10 パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ 2 2023/01/21 00:28
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中古ノートパソコンを探してます。 パソコンの事は分からないで、宜しくお願い致します。 •ネット環境 6 2022/09/29 19:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの光を抑える
-
スリープ解除後の画面が暗い
-
ほんとに初歩的な質問で。
-
PC画面の右端が切れて困ってい...
-
パソコン画面が少し暗く(グレ...
-
画面(ディスプレイ)が縦画面...
-
パソコン画面に墨を擦ったよう...
-
画面全面が紫に
-
PCをHDMIでTV接続してもフル画...
-
パソコンとプロジェクターの色...
-
win-10の画面の明るさを調節し...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
windows10にアップデートしたと...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ解除後の画面が暗い
-
PC画面の右端が切れて困ってい...
-
画面(ディスプレイ)が縦画面...
-
PCをHDMIでTV接続してもフル画...
-
パソコン画面に墨を擦ったよう...
-
パソコンの画面の右側が隠れる...
-
パソコンとプロジェクターの色...
-
画面全面が紫に
-
Windows10のノートパソコンで動...
-
サブモニタで全画面表示をするには
-
入力DVI 非プリセットモードと...
-
16:10のモニタに4:3の比率で表...
-
画面を動かすと電源が落ちます!
-
ディスプレイのピント調整がで...
-
パソコンが壊れそうなんですけ...
-
タスクバーの時計表示が画面か...
-
PCの色調整に失敗、購入した...
-
ディスプレイと言っていますか...
-
先日会社のノートPCをVAIOか...
-
XPで画面を暗くしたい
おすすめ情報