重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2ヶ月になる女の子なのですが、呼吸が乱れるとゆうか、一定じゃないんです。時々呼吸が速くなったりします。起きてるときよりも寝てる時に多い気がするのですが・・普通リズムよくハアハアって息しますよね?それが一瞬ハッハッて感じになって鼻がつまった感じにもなるんです。喉もゴロゴロ痰のからんだような感じになるんです。喉のゴロゴロはよだれが多いとなると病院で先生に言われたんです。そういえば2ヶ月たたないうちからタラッ~とよだれは垂らしてましたが・・・呼吸がとても気になるんです・・いびきのような音をたてるときもあり、鼻が詰まってフガッって感じで目を覚ましたり、息しにくいいのかなと思ってしまいます。たまに明石家さんまじゃないけど引き笑いのヒッーって息つぎみたいな事をしたりもします。すみません分かりにくい説明ですね・・やっぱ、どっかおかしいのかな・・??早く病院行くべきでしょうか・・

A 回答 (3件)

こんばんは。


以前「病気」のカテゴリで4歳半の息子のイビキと夜間の無呼吸について質問したことがあります。
URLを書いておきましたので参考までに覗いてみて下さい。
みなさんとっても丁寧に答えて下さっています。

子供の呼吸が苦しそうなのって、見ている親の方が気になっちゃうんですよね。
本人まだしゃべれませんしね。
風邪をひいたとか他に鼻づまりの要素がないのなら耳鼻科に受診されてはいかがでしょうか?
寝不足の日々でお母さんも大変でしょうが、頑張って下さいね♪

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=265476
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。さっそく見てみます!見てるほうはほんと気になりますね・・何か変化がないかと心配でなかなか寝付けないです・・早くこのモヤモヤした気持ちをなんとかするには病院に行くしかなさそうですね。どこの病院がいいのか調べてみます。

お礼日時:2002/08/12 23:14

パパとママには花粉症とかは ないですか?


私も主人も花粉症(&他のアレルギーも有り)なので、息子に思い切り遺伝しました。普段から息が詰まったりしていて、風邪をひくと セキと息がMIXされて、かわいそうなんですよね。それになかなか治らないので、喘息なのかと思って夜間救急に何回も行きましたが、結果は”喘息様気管支炎”(セキがひどいときだけの話です)。
普段は鼻炎です。

ただ、鼻炎だとして~~特別な治療法はないので、詰まらないように気を配るしかないと思います。セキや、喘息のような肺の音までするようなら、病院へ行くべきだと思います・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は旦那が喘息なんです。だからもしかしたら・・とは思ってるのですが、喘息の時のヒューヒューとゆう背中の音はまだないみたいなんです・・セキもほとんどでないです。(少しぐらいはするんでしょうね・・)
旦那は気にしすぎや!と言うのですが・・何もなければそれでいい事やし、やっぱ行ってみます。

お礼日時:2002/08/12 23:22

間違っていたら許してね。



赤ちゃんは、 鼻の方でメインで呼吸してるので、
鼻が詰まると 呼吸が苦しいそうです。
両方の鼻が詰まると 呼吸困難になりやすいと、
聞いたことが有ります。

こまめに 鼻水等を拭ってあげてね。

いびきの件は、 のどちんこ や アデノイドが
大きいのが原因では??
息苦しいみたいですね。

やっぱし  状況を病院の先生に相談した方が良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。鼻水はでないんですけど、鼻くそがよくたまってます。(^^)こまめにとってはいるんですけど・・やっぱ病院に行くべきなんでしょうね・・お盆明けにでも行ってみます。

お礼日時:2002/08/12 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!