

築30年以上のマンションに住んでいます。
築30年以上といっても、リフォーム済みなので内装・外装ともに
綺麗で、しかも、古いマンションなので、鉄筋コンクリートで
騒音が伝わりにくいところが気に入って入居しました。
ところが、隣人が週に2~3回程度、楽器を演奏しています。
もちろん、賃貸マンションですから、防音などの施工は施されて
いません。演奏するのは主に午前中から昼間で、時間的には
たいていは1時間程度です。バンド等の練習ではなく、一人で何かの
楽器を演奏している、という感じです。ちなみに、この家は
夫婦と赤ん坊1人(おそらく0歳児)の3人暮らしで、赤ん坊の泣き声も、
正直かなりうるさいとは感じますが、しかたないので我慢しています。
賃貸借契約書を確認したところ、楽器不可とはなっていませんでした。
このような場合、大家さんに言ってなんらかの措置をとってもらうことは
可能なのでしょうか?たとえば、話合いをして演奏する時間帯や時間を
決めてもらうなどですが。
こちらに質問せずに大家さんに直接交渉しに行こうとも思いましたが、
楽器不可となっていないので、こういった提案をすることにより私が、
クレーマーと思われても不利です。このような大家さんに対するお願い
が非常識なのか、多少うるさい感じがするが「アリ」なのか、感覚を教
えていただきたく質問いたしました。その他、関連することであればな
んでも結構ですのでアドバイスや経験談などお聞かせいただければ幸い
です。よろしくお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
楽器不可でない=楽器可=音を出しても良い...こんな構造にはなっていません
「楽器可」...これなら音大生向けマンションの可能性も有ります
楽器であろうと洗濯機の音であろうと大きさと時間帯によっては遠慮すべきでしょう
大家に相談してください
第三者の判断で確認して貰う方が良いでしょう
非常識な音なのか貴方が神経質なのかが判るでしょう
発生元に申し入れすれば少しは改善する事も有ります
迷惑だと意識されていない場合がほとんどです
No.7
- 回答日時:
隣人の人柄を見ての提案になるでしょうけど
あまりにも気になるなら「楽器の音を少し控えてほしい」と
伝えてみては?
ただ、週に2~3回で午前中から昼間で
時間的には1時間程度なら音量にもよりますが
普通の範囲かと思います。
これが深夜にとなれば・・・話は変わります
たとえば貴方が昼間に掃除の為 週に2~3回
部屋で使う掃除機の音がうるさいから
静かにしてほしいと言われたとしたら貴方はどうします?
楽器が掃除機に置き換わっただけです。
人によって掃除機も楽器も気に触れば騒音は同じですからねぇ
最終的な判断としては・・・
住み続けるか賃貸マンションを去るかの2択になるのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
お隣の方は、こちらから挨拶をしても絶対に
挨拶を返さない不思議なご夫婦です。他の入居世帯の
方々はみなさん挨拶してくださるのに。なので
やはりコミュニケーションをとること自体困難かと
思われるので大家さんの判断を仰ぎたいと思います。
No.6
- 回答日時:
楽器不可となっていなくても、真っ先に大家さんに相談するべきでしょう。
(交渉するのではありません、お間違えのないように)
賃貸契約書の条項がわかりませんので、はっきりとはいえませんが
近隣に迷惑になる行為はやってはいけないように書いてあるはずです。
大家さんに、
「お隣が楽器の演奏をしてすごく音がきこえてくるんですけれど、どうにかなりませんか?」
とか、相談してみるべきです。
そこから、話がどう運んでいくかは大家さん次第です。
防音の工事とかはおそらく無理なので大家さんを通じて
「近所から苦情が出ているので、楽器を演奏する際にはボリュームを落としてください」
と伝えてもらうしかないでしょう。
これがうまくいかないのであれば、大家さんを含めて隣近所で集まって
話し合っていただくしかないでしょうね。
No.5
- 回答日時:
楽器によるでしょうし、騒音のレベルによるでしょう。
騒音の小さな楽器程度でしたら、昼の決まった1時間であれば許容範囲だと思います。
一言お願いに行かれるのは良いと思います。電子楽器でしたら、ボリュームは絞れますから。まずは大家に言う方が良いと思います。
ただ前述しましたが、その程度の演奏時間であれば、例えピアノであっても集合住宅であれば仕方のない騒音の範囲だと個人的には思えます。
鉄筋だから何の楽器か分からない程度に音も小さくなっているのかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
確かにファミリー向け集合住宅だったら
ピアノも我慢する範囲なのかもしれませんね。
やはり将来は一戸建てを購入することを
考えたいと思います。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
普通、賃貸契約書には「楽器不可」とかないでしょうw
それは、当然他の居住者に迷惑になる行為をしないことに入るからです。
赤ちゃんの泣き声は仕方ないとして、楽器による騒音は迷惑行為として訴えるべきです。
本人としても、防音装置のないマンションでの演奏は、迷惑であると認識しているはずですからw
大家に言っても当然でしょう。何も遠慮することはないです。
ただ、面識があるならば直接言う方が角が立たないでしょうが・・・・
No.3
- 回答日時:
楽器と書いてあるだけなので、判断が難しいですが。
。。例えば和太鼓とか、トランペット、シンバル、バイオリンなどなど比較的大きな音がでる楽器であれば、申し出をしても構わないと思います。
これに対し、リコーダーやカスタネット、トライアングルなど小学校などでも教材として使用しているような楽器ですと、申し出たところで日中であればがまんしなければならない程度かもしれませんね。
一般的な場所でも防音室などを使用するような楽器であれば、大家さんに申し出てもいいと思います。
我慢できないなら中止してほしいとか、我慢できる範囲であれば日時を決めてほしいなどいえばいいと思いますよ。
この回答への補足
ご回答くださった方々、本当にありがとうございます。
お礼を先に書かずに申し訳ないのですが、取り急ぎ、楽器について補足をさせていただきます。
数ヶ月前まではおそらくアコースティックギター、最近は、おそらくキーボードです。したがって、対象はアコースティックギターとキーボードとお考えいただければと思います。
No.2
- 回答日時:
週に2~3回程度、午前中か昼間で1時間ほど という条件ならば、申し訳ありませんが、常識の範囲内と思われます。
ただし、異常に楽器の音がうるさい場合は別ですが。異常にというのもあいまいですが、例えば耳をふさがないと耳が痛いとかいう程度です。
おそらく、大家さんに状況を話してもそれくらいは我慢してください と言われそうな気がします。
うるさい程度がわからないのでなんとも言えないですが・・・。
ご回答ありがとうございます。
耳をふさがないと耳が痛いというほどではないのですが・・・
自分の価値観の中に防音していない集合住宅では
楽器は演奏しないもの、という気持ちがあったので
余計うるさく感じるのだと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) マンションのピアノ演奏について 6 2022/11/30 18:19
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 父親・母親 演奏謝礼について 5 2023/05/06 13:06
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
隣の会社の騒音について
-
新聞販売店による嫌がらせ
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
就寝中の嫌がらせ騒音
-
隣家の日曜大工の騒音について
-
騒音の苦情で110番しても良い?
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
統合失調症の隣人、昼夜問わず...
-
騒音の苦情について(県営住宅...
-
マンションの給水ポンプ騒音に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
騒音苦情の連絡が管理会社から...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
【騒音】子供の走るで苦しんで...
-
上階の掃除機音がひどいのですが…
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
おすすめ情報