dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのF15T53-DVいうDVI-Dシングルリンク端子のディスプレイを貰ったのですが、私のパソコンにはDVI端子がありません。
マザーボードはmsiの945G Neo-Fってやつで、グラフィックボードはオンボードです。
          ↓
http://www.msi-computer.co.jp/955945/945G_Neo_F. …

このディスプレイを生かすには、何から始めたらいいでしょうか。

A 回答 (4件)

>新たにDVI対応のグラフィックボードの導入を考える場合、モニターを1台しか使わない事が前提だとしても、上記のマザーボードの場合「増設」って形になるのでしょうか?



ですね。現状マザーボードには(ミニ)D-Sub15pin端子しかありませんので、グラフィックボードを増設してDVI端子を得ることになります。
PCI-Express対応のカードを探すことになりますが、DVI端子だけが目的のようですので、安いグラボで十分です。coneco.netであなたの条件に適合するグラボを検索してみたので参考にしてみてください(最安値のExtreme AX550/TD/128MB R2でもご希望の用途では十分です)。
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LO …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細どころか適合まで調べてくださってありがとうございます。
早速ショップに行ってきます。

的確なアドバイスに感謝の言葉もありません。
せめてありがとうポイントをお受け取り下さい。

お礼日時:2007/09/16 16:37

>F15T53-DV


15型の1024*768の小型モニターですね。
メインモニターとして使うのはちょっと小さいと思うので、現状使用のモニターと同時使用してデュアルモニターで使うのがいいと思います。

別途、マザーボードにPCI Express x16対応のビデオカードを増設する場合は、電源容量や放熱、取付寸法に注意して下さい。


又は、下記のDVI-D対応のUSB接続ビデオユニットを使用して下さい。

REX-USBDVI
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBでDVIなんて、凄いのがありますね。ただ値段が・・・

今使ってるモニターは、15型のCRTです。
2台同時使用は考えていませんでした。
新たにDVI対応のグラフィックボードの導入を考える場合、モニターを1台しか使わない事が前提だとしても、上記のマザーボードの場合「増設」って形になるのでしょうか?

お礼日時:2007/09/15 17:21

お気の毒ですが使えません。


DVI-I対応のディスプレイならやりようもあるんですが、
DVI-Dとなると変換がきかないので・・・。

残念ながら、DVI-DもしくはDVI-I出力搭載のグラフィックボードを
新たに導入するしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応グラフィックボードを探す事にしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/15 17:08

グラフィックボードを買っちゃいましょう。


DVI端子付きなら写りも綺麗になります。

幸いお使いのマザーにはPCIEが付いていますのでPCIEタイプの物を買えばOKですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCIEってカセットみたいにはめ込める奴ですよね。

因みに、今使っているモニターはCRTです。
画面が綺麗になる事も願って、グラフィックボード探してきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/15 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!