
QNo.3352307の質問をさせていただいた者です。
度々恐れ入ります。。
今日↑の質問をさせていただいた際のご回答の中に、
このサイトでIPアドレス関連情報が確認出来るとのことで
URLが貼り付けてあったのですが、
アクセスしてみたら1度目はアクセスできたのですが、
2度目にアクセスしようとしたらウイルスバスターの警告がでて
危険なサイトとして表示されブロックされました。
2度目以降はブロックされたので安心なのですが、
1度目はアクセスできたので、
ちょっと不安になってます。
先程の質問にすぐ質問を返してみたのですが、
まだ返事がなく数時間経っており、
不安な気持ちなので新たに質問させていただきました。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経緯は良く分かりませんが、
確認くん(VIA the UGTOP)のサイトは昔から知っていて度々活用しています。
このサイト自体は何も悪くないということは分かっていますので、セキュリティソフトが警告を出したのも誤警告ということになります。
しかし厳密にはセキュリティソフトが間違えたということではなく、このサイトはユーザが意識しなくてもこの程度の情報は送信されているということを確認するサイトですので、セキュリティソフトから見れば不要な情報を見られている恐れがあるという認識をしたわけで警告が出たということはしっかり働いているということになりますね。
要するにここに関しては気にする必要がないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube youtube動画再生について… 1 2022/04/08 04:24
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- 教えて!goo 何で教えてgooは高確率で戻るを押すと、アクセスできませんになるのですか? 6 2023/03/14 16:02
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- 性病・性感染症・STD HIV検査結果について 1 2023/02/22 13:45
- その他(IT・Webサービス) dアカウント、ログイン等で通知等は来る? 4 2022/10/13 20:06
- 出会い・合コン マッチングアプリについてです。 当方27歳男性ですが、お恥ずかしながら1度も恋愛経験がありません。 2 2022/11/24 23:03
- 犬 犬の検査数値について ただの脱水でしょうか?先生には脱水が入院レベルといわれたけど、元気だからと経過 3 2022/04/21 16:23
- 教えて!goo 教えてgooやokwave、Yahoo知恵袋などの質問サイトを利用した事があるのですが、個人情報の流 2 2022/06/22 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「セキュリティの警告」が出て...
-
You Tubeで動画をみていると
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
ウイルスバスタークラウド2011...
-
WEB警告が出ます。
-
セキュリティの警告?
-
警告が出っ放しで困ってます
-
avast 接続のタイムアウト
-
RegCleenProやTuneUpUtiliti
-
ipad miniを最近購入しました。...
-
セキュリティの警告を表示させ...
-
セキュリティの警告
-
EEventManagerという警告
-
iPhoneでsafari の検索窓に検索...
-
ネットのセキュリティが心配です
-
携帯でインターネットしようと...
-
IEのセキュリティの警告の無効化
-
セキュリティの警告について
-
Avastの警告が止まらない
-
セキュリティ警告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数で「6ヶ月より...
-
OnTime の中断方法について
-
Excelで一定時間が経ったらメッ...
-
セキュリティ警告が出ています...
-
黄色い三角しるしの中に白いビ...
-
OSX Tiger用のFirefoxとサファ...
-
これはウイルスに感染した?
-
トロイの木馬が何度も・・・・
-
ツイッターで、リンクのところ...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
変数名の自動変更支援機能について
-
セキュリティ警告の消し方について
-
Facebookを見ていたらいかがわ...
-
ETCマイレージサービスのサイト...
-
今、自分のアイフォーンが27の ...
-
Norton Anti Virusでのウィルス...
-
セキュリティ証明書エラーが出...
-
svchost.exeに対して警告が出る
-
Symantecで以下のような警告文...
-
シートを削除する際
おすすめ情報