
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1978(昭和53) ・獣医師国家試験の受験資格が学部卒業から大学院修士課程修了に引き上げられる.いわゆる学部4年及ぴ修士課程2年の積上方式による6年制の採用(獣医師法第12条の改正)
>1983(昭和58) ・大学における獣医学修業年限が6年一貫教育に改められる.(学校教育法第55条の改正)
>1984(昭和59) ・大学における獣医学の6年一貫教育が4月から施行される
学部の6年制は1984年入学者から、実質上の6年制の開始は、学部4年と大学院2年の計6年を修了しないと獣医師国家試験を受験できなくなった1978年入学者からです。
医学部、歯学部も太平洋戦争前、戦争中は陸軍医学校などで短期卒業も認められていましたので、3年から4年の期間でも医師の資格を与えていた時期があります。
参考URL:http://www.adthree.com/exanim/50nen/data/jui.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 高校受験 49歳です。私が学生の頃は、私立大学の医学部医学科に進む人に学費を聞いたら、6年で6000万円と言っ 2 2022/11/16 15:22
- 犬 獣医は動物好きがなる仕事の最上級と言っても過言ではないですか? また、獣医や獣医学部の学生にどのよう 5 2022/05/11 22:34
- 大学受験 工学部って実は理系の中でもかなり下なのでしょうか? 単純に入学偏差値だけで見ると、医学部>獣医学部> 11 2022/08/10 12:28
- 医学 慶応経済の3年生,4年生が将来の夢を医療系にシフトし、歯科医師or医師になろうとした際、現役若しくは 5 2022/08/04 16:04
- 大学受験 医学部を反対されている 22 2022/10/17 17:31
- 医師・看護師・助産師 高校二年:獣医師についての進路相談 2 2023/01/22 20:18
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- 大学受験 医学部医学科の受検 8 2023/04/25 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
青山学院大学のサークルについ...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
もう嘘に限界が来ました
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
『今後の私の進路について』 こ...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
-
九州大学と大阪大学の差
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報