
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シュナウザーは毛が抜けにくい分 絡まりやすい犬種です。
どうしてもブラッシングをしないと毛玉になってしまします。
道具はブラシではなくスリッカーが必要です。今後のためにも購入をお勧めします。
少し絡まっているならスプレーリンスをかけた後にブラッシングするとなめらかになりますよ。
全身が絡まっているのであれば トリーマーさんに任せることが良いと思います。プロにはプロの梳き方があります。
シュナウザーは1カ月~1ヶ月半に1回はトリミングが必要ですし、トリミング嫌いにならないようにプロにお任せした方が良いと思います
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
シュナウザーに限らず、ワイヤー毛、長毛のワンちゃんの被毛が絡まった時は、根気よく、手でほぐしていってあげるしかありませんよ。
ピンブラシ、コーム、ブラシなど、道具は色々必要ですが、絡まった被毛にこれらの道具は役に立ちません。
大変でしょうが、根気よく、毛玉ごとに解いていってあげる事です。
「そんな暇な~いっ!!」って場合は、プロのトリマーさんにお願いするしかありませんよ^^;
日々の手入れとしては、毎日のブラッシングとコーミングが必要です。
またシュナウザーは、定期的なトリミングも必要とする犬種です。
一度、ペットサロンで「すっきり」させてあげて、それ以降は毎日のブラッシング&コーミングに加えて、定期的にトリマーさんにお願いするのが良いと思います。
反省しています。 定期的に通っていたお店が、閉店して次のお店を探すまで自分でカットを試みました。ww それが失敗です!!
今後は無謀なことをせず、先ずトリマーさんにお願いし 日々の手入れを怠りません!!
有難うございます
No.3
- 回答日時:
全身がもつれているのでしたら、すぐにトリミングに出しましょう。
もつれ取はワンちゃんにとってはとても苦痛な作業です。
思い切ってバリカン3ミリ以下を当ててもらい丸坊主にすることをお勧めします。
もちろんほどくことはできるのですが極端な言い方をしますともつれはスリッカーなどに引っ掛け引っ張ってほどきます。広範囲のもつれは痛さに泣き叫ぶ子や皮膚の状態が悪くなったりもしますよ。
あなたの髪の毛をグチャグチャニしてクシを入れてみてください。きっと痛いはずです。
もつれのひどい子は私は丸坊主をお勧めしていました。
やっぱり痛いですよね!!(;_;
もつれは動物虐待とどこかのトリマーが言っていました。
もう暑さもピークは過ぎましたが、すぐ伸びますよね!!
丸刈りしてみようかナ・・・
アドバイス有難うございます
No.2
- 回答日時:
こんばんは♪
そのままトリミングに連れて行ってあげるのがいいと思いますよ^^
飼い主さんが、ひどいことをする~!!よりも、
トリミングサロンにお任せしたほうが。
毛玉、確かに・・・ですよね。
私は、とかしてほぐすよりも、カットしてしまいますが、
毛並みを大事にする飼い主さんにとっては、
思い切れないことかもしれませんね。
時間のかかるストレスよりも、一日で済むストレスのほうが、
ワンちゃんにとっても、耐えられることかもしれません。
お馴染みのトリミングサロンはありますか?
技術も雲泥の差がある昨今ですので、
上手なところに連れて行ってあげてくださいね^^
No.1
- 回答日時:
うちのシュナも、けっこう毛玉ちゃんだったんです。
美容院にカットに出したら、ちょっとずつ、ちょっとずつ解かしてくれたそうです。
自分ですると、あんまり痛そうなので短めにカットしてもらってました。
お勧めはシャンプーを変えてみる事です。
P2とかに売ってるんですけど、ラファンシーズは続けて使ってるうちに毛がサラサラになりますよ。
身体に優しい成分なので皮膚が弱いうちの子も使えました。
おかげで、ブラシをかけなくても毛玉ができなくなりました。
参考URL:http://www.lafancys.co.jp/product/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 全身毛玉の子のバリカン作業についてです。 お腹周りなど皮膚の柔らかい部分に毛玉があると短いバリカンを 1 2022/05/17 09:02
- 犬 犬の世話をしなくて後悔した話 犬を飼い始めたのは幼稚園生の時です。親におんぶされながら山道を散歩して 1 2022/07/16 22:36
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯ブラシの 交換時期 7 2023/03/08 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 至急回答お願い致します! 最近くら寿司でのアルバイトをはじめました。 15歳高校1年です。 今日もバ 2 2022/05/25 00:56
- カップル・彼氏・彼女 ①・高卒 ・仕事は忙しいけど手取りは月25万超え ・あんまり連絡を取れない(仕事が忙しいため) ・で 1 2022/03/24 01:14
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 急遽親戚が難病で入院になり、1歳に満たない犬(小型犬)を代わりに飼うことになりました。 家には外で飼 4 2022/08/14 10:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害を克服した方 どうしたら克服できるようになりましたか。 私は今年で21になる女です。 2 2 2023/06/26 19:04
- 犬 お散歩代行の相場金額を知りたい。 職場の近所の老夫婦と親しくなり(おばあさんがいつもコーギーのお散歩 6 2023/07/09 14:54
- 犬 文章長くてすみません。心配すぎてこれでも短くまとめたつもりなんですけどお時間がある方是非アドバイスく 1 2022/08/22 15:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トリミング後、震えがとまらない
-
トリミング時の怪我の対応について
-
生後2ヶ月の子犬にシャンプー...
-
トリミングスクールでのカット...
-
トリミングから帰ってから人(...
-
Kindole自炊のPDFの余白につい...
-
トイプードルの毛が、フワフワ...
-
ペルシャ猫の頑固な毛玉で困っ...
-
ペットワールドアミーゴのトリ...
-
トイ・プードルのけが
-
愛犬をトリミングに出しました...
-
犬の毛玉とり
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
仔犬に負ける先住犬
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
ケージから出すと落ち着きがな...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリミング後、震えがとまらない
-
トリミングから帰ってから人(...
-
Kindole自炊のPDFの余白につい...
-
生後2ヶ月の子犬にシャンプー...
-
トイプードルの毛が、フワフワ...
-
愛犬をトリミングに出しました...
-
ペットワールドアミーゴのトリ...
-
パワーポイントでトリミングを...
-
犬のトリミングをした結果、カ...
-
犬の毛玉にオイルは?
-
凶暴な犬のトリミングについて。
-
トリミング時の怪我の対応について
-
ペルシャ猫の頑固な毛玉で困っ...
-
トリミングに連れて行くときの常識
-
トイプードルのカットについて
-
トリマーの怪我について
-
犬についた汚物の臭いが取れな...
-
トリミングスクールでのカット...
-
外飼いの犬
-
ヒート終了間際のトリミング
おすすめ情報