dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.学生ですが一人暮らしをする際には家賃を含め最低毎月払わないといけない費用というのはどんな物があるでしょうか?

2.大阪市内、府内で出来るだけ安いところ(トイレ、浴室は共同は避けたいです)はどんな所がありますか?

3.またウィークリーマンション等は敷金等が必要がないみたいですが次のように、7日間
[SS] 【賃  料】 22,400円/週(3,200円/日)
【光熱費】 3,850 円(550 円/日)
【清掃費】 8,400 円
【管理費】 1,050 円(150円/日 となっていますが、この場合は光熱費はこの金額を払っていれば後はこれ以上請求されることはないでしょうか?
皆さんのお考えで、実際はこういったウィークリーマンションかそうではない賃貸物件、どちらが価格面で安くなるでしょうか?非常に迷っています。

A 回答 (3件)

一人暮らしの長い、関西在住の者です。



>1.学生ですが一人暮らしをする際には家賃を含め最低毎月
家賃=3万
光熱費=1万円 (電気=5千円、水道=2千円、ガス=3千円)ぐらい
電話は個人差がありますので何とも言えませんが
合計すると5万円あれば余裕だと思います。
後は、食費ですが時々は自炊もすれば食費も調整出来ると思います。

>2.大阪市内、府内で出来るだけ安いところ
コレは予算次第ですが例えば1ヶ月の家賃が3万円以下でも
検索すれば1000件近くヒットしますので予算に合わせて選べば
ウィークリーマンションよりも安いですよ。
ワンルームマンションでも借りて自分なりに好きな部屋を作って
楽しい学生生活をスタートさせては如何ですか?

個人的にはウィークリーマンションは嫌いです。
家具などが備え付けの物もあり便利に見えますが、
単身赴任などで数ヶ月使うだけなら良いのですが
長く住むとなんだか窮屈なんです、
自分の部屋は自分の好きな物、自分で選んだ物に囲まれて居たいです。

最後に賃貸情報サイトですが、
様々な不動産会社と連携している総合サイトを紹介しておきます。
http://realestate.homes.co.jp/search/main/route= …
    • good
    • 0

1.家賃、共役費、水道代、電気代、ガス代(オール電化の所もありますが)、市町村税、これが最低限掛かる費用です。



あと、電話代、NHKの受信料が掛かります。
ネットとかするのであれば、そちら方面の金額も

2.東淀川区、茨木市など、学生の多くする町などが安いです。もっと安いのは、泉南よりも南

3.1週間単位の値段ですからそれを4倍してください
賃料が22400x4=89600円、光熱費が15400円、清掃費が8400円、管理費が4200円、合計11万7600円

安いマンションで家賃3万円なんて所があります、電気代1.5万円って4人家族の一月の使用量、一人暮らしなら5000円程度ガスも入れて1万円です。

5万円あればたいがいのとこで暮らせますが、その倍以上となりますので、どれだけ高いか判ると思います。
    • good
    • 0

はじめまして。



あなた様の回答にはならないかもしれませんが、友人がウィークリーマンションに住んでいたことがあるのですが、場所によって、値段が違うみたいでした。
それ以外の料金は友人の場合は、請求されなかったようです。

良い部屋が見つかると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます、日中は学校やバイトなので光熱費等がすごくかかる、という事はないと思いますが引越しであるため色々不安な事もありこちらに質問させて頂きました。 はい、いい部屋がなんとか見つかると嬉しいです、ありがとうございます(^○^)

お礼日時:2007/09/23 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!