
セルトレイでタマネギの育苗をしてみようと思います。(「天寿玉葱」、中晩生種です、用土はサカタスーパーミックスAという培養土です)
200穴のものですが、苗が育って定植前には、最終的1セルに一本なるよう間引いていくものでしょうか?それとも2~3本でもそのまま育てて、定植のとき一本ずつに分けるのでしょうか?
その他、タマネギのセルトレイ育苗につきまして、要領をお教え下さい。
1.苗の仕上がりが1セルに一本とするか?
2.1セルに何粒がよいでしょうか?
3.徳島県ですが、育苗にかかる日数と、定植の好期の関係につきまして
4.その他、いろいろ要領
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昨年200穴のセルトレイで10万本の苗を作りました。
品種は天寿です。1穴1粒が基本です。種は高くなりますが(1粒1円)コーティング種子が簡単でいいです。
今年は20万本苗を作るので真空播種機をレンタルして蒔きます。
コツは用土にピートモスが多い土を使うことです。
バーミキュライトが多いと苗の抜けが悪いです。
私はシルバーボランティアを使って定植してますが、
苗1本当たり約2円のコストです。定植に1円、被土に1円です。
高性能の定植機がどんどん出てきてますが、マルチの中に苗を植える機械はこれからのようです。
当方群馬県ですからそちらと条件が違うので参考になりません。
がんばってください
この回答への補足
ここへ再質問してよいかどうか、分かりませんが、お願いします。
今日、400セル(200×2枚)に一粒づつ、種まきしました。
ワリバシをとがらせて、くっつける方法で、スムーズにできました。
やってみますと、種の深さが気になります。
表面から3ミリ程押し込みました。どうでしょうか?(以上質問1)
乾燥防止にとりあえず新聞紙をかぶせました。
モミガラを黒く焼いた「薫炭」がありますが、発芽前にこれをセルトレイの表面に薄く播くというのは、よいでしょうか?(以上質問2)
また、ある名人がタマネギを畑に播種して苗をそだてる所に薫炭をまいてあるのを見ました。私はセルトレイですが、苗が完成してこれを植える場所にも薫炭をまくのは肥料としての効き目としてはどうでしょうか?(以上質問3)
薫炭が土壌改良になるのは知っていますが、カリ肥かリン肥か、またアルカリ化する力があるのか、知りません。
ご意見お願いします。
ありがとうございました。
なんと超大規模の方ので意見で、おそれいりました。
当方200穴×2枚で、400本の苗の極小菜園です。(^_^X)
大変勉強になりました。
なるほど、なまほど、では1セル1本を目標に頑張ってみます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1の答え 覆土が軽ければ問題ありません
2の答え 薫炭は中和して使ったほうがいいと思います特に発芽時に は、方法は1度水に入れてから使います
3の答え 畑に散布することにより微生物の住処になりますから
ぜひお勧めします。肥料成分としては草木灰と同じカリの効 果があると思います
この回答への補足
ありがとうございます。
>薫炭は中和して使ったほうがいいと思います特に発芽時には、方法は1度水に入れてから使います
とのことですが、その方法を今一度、詳しくお願いします。
薫炭をしめらせるという意味か? それとも多量の水で洗い流してから使うということでしょうか?
ちなみに、畑にはネギや人参やパセリを播種してその上に薫炭を薄くかけましたが、発芽してきません。薫炭の影響か?と心配しています。
そういうことですので、ご面倒ですが、教えてください。
ありがとうございました。
お世話になっています。
お礼を投稿すると質問が打ち切られる、と勘違いしていました。
遅くなって申しわけありません。
出来ましたら、
その1 薫炭の発芽への影響
その2 薫炭の中和の具体的なしかた
お教えくださいませ。
よろしくお願いします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 豆苗の成れの果ては? 豆苗は、パックを買ってきて一度茎から上を切ったら、水を入れてもう一度発芽させる 2 2022/07/29 13:01
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- 農学 施設いちご栽培 1 2023/08/05 10:22
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 何時もお世話になります。 先日 白花シラン苗木を購入地植えです。 穴を掘り底に鹿沼土大粒、その上に鹿 1 2022/05/28 14:50
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 育苗箱について 育苗箱の使い方がいまいちわかりません 2点質問させてくださき。 ①ダイソーの育苗箱み 1 2023/05/01 22:50
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 しそ(大葉)の栽培について。 プランターで育てています。しかし、葉の周りが茶色くなってきてしまいまし 6 2023/08/14 22:47
- ガーデニング・家庭菜園 玉ねぎの苗につく虫 3 2022/10/05 10:22
- ガーデニング・家庭菜園 プラグポット苗をもらいました。 もらったのは、月の王子です。 プラグポット苗を植え替えるとしたら、多 3 2023/05/24 11:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の植わっていた庭を手入れし...
-
ピーマンの植える時期、対策
-
定植本数の計算について
-
千本ずいきの育て方
-
今から植える冬野菜、どんな野...
-
稲の育苗
-
バケツで水耕栽培について スポ...
-
育苗箱の違い、中苗、稚苗
-
畑のビニール袋囲い?
-
はじめての田植え体験・・・必...
-
河内晩柑の苗はどこで買えます...
-
サツマイモ栽培でチッソ抜きし...
-
サツマイモ 収穫時期教えて...
-
育苗のための散水について
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
トラクターで耕したら波打って...
-
長文失礼します。 土地賃貸契約...
-
田植機が沈んでいってしまう田...
-
にんにくの収穫時期を教えて下さい
-
モグラ退治に木酢が良いと聞い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報