
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人間は、神様が「喜びの対象」として創造された実体対象です。
しかも、ご自身に似せて創造されましたので、子女として
創造されたということです。それ故、人間は、「知・情・意」という
価値追求欲を持っています。
そして、それぞれ、「真・美・善」の価値を実現しようとします。
これは子女である人間にだけ与えられたものですね。
情的なミケ、知的なポチ・・・?そんな動物いませんね。
ですから、彼等動物達は「文化」を造れません。人間のような
「喜び」もありません。「価値」を追求しないからです。
価値を追求しようとするのは、原因的存在である神様と100%同等に
創造されているので自分の存在根拠を、原因的存在へと思いをめぐらす
ことができるからなのです。それは対等の立場で創造された者以外には無理です。
ですから、「喜び」が人間にとっても究極の願いになります。
それは、相手を愛することを通してです。それが最高の喜びです。
為に生きる愛です。相手が喜んでいる姿を見て自分も喜ぶ・・・。
その最高のものが「父母の愛」=神の愛です。これ以上はありません。
なぜなら、神様の愛がそれ以上ないからです。
家庭を通して、子女の愛、夫婦の愛、父母の愛を体得して、人間は
心を完成させて霊界へ行けば、永遠です。
「私達の愛は永遠です。」と誓って結婚したいですよね。
「私達の愛は死ぬまでです。」と誓って結婚したい女性はおそらくは
いないでしょう。そのような永遠の愛があるとすれば、それは
「奪いあう愛」ではなくて「与えあう愛」のはずです。
求心力と向心力との与え合う愛の力は、授受の作用により回転運動になります
から、「永遠性」があります。
物理の法則では、通常、入力より出力の方が若干減りますが、与える愛だけは、
入力より出力が増します。この原理で宇宙が存在しています。
それでなければ、とうの昔に宇宙は縮小してなくなっているかも知れません。
相手の為に生きる。つまり、生殖器も相手のものを自分が持っているんです。
神様は、生殖器を相手にそれぞれ付け替えておかれたと言うんですね。
自分の「もの」じゃないんです。だから、自分が勝手に使ったら泥棒ですね。
ジグザグの愛になってしまいます・・・。
そのようなインスタントラーメンのような愛を願うかどうかで、
その人の人生が別れてしまいます。
動物や昆虫にとっては、生殖器は、ただの生殖活動のためだけでしょう。
しかし、人間はそうではないです。喜びの為にあるのです。
何も生殖活動のためだけにセックスをするのではありません。
ただ、その喜びが神様が人間に本来願っていらっしゃる喜びなのか、
どうなのか・・・? これが問題なんですね。
人間の良心は神様と相対しますので、直感的に何が正しいか分かるように
なっているはずだと思うんですけどね・・・。
神様って?????
なにか信仰されてるんでしょうか。 信仰の自由は認めますし、人が喜びを享受できることはステキな事だと思うので、人それぞれ好き勝手にご自分が納得のいく信念(私自身は縛られるのがあんまり好きでないので、この言葉は極力嫌っていますけどね)を持って生きることは、生を充実させて生きるにはやむを得ないでしょうね。
人間社会を上手く生き抜くにあたっては、なにかしら信念めいたものをもっていないとやってられないところもありますからねえ。
No.6
- 回答日時:
まだ締め切ってないから回答しちゃっていいんだろね。
rikorikoさんは「性と生殖の分離はけしからん!」と言ってらっしゃるけど、
No.1への回答を読むと「性と恋愛の分離ならいい」ってことなのかな。
全く正反対で、
ほんと立場変わればってやつだなあと思いました。
メスは母体の保身を図り、
オスは財産の食い逃げを食い止めたい。
遺伝子同士の競争に過ぎないように思います。
きちんと言語かするとこの問題においては倫理を犯すような言い方もせざるおえなくなるだろう。ただ、他人の性行為において、なんでも目をつぶっていられるか、それとも文句をいいたくなるかというこことなんだろうけど。あと、禁句だけど「ホントのこと」を言及していいのかどうか。
「ホントのこと」とは生物として本能的にありえてしまうことと認識する。そうすると、道徳も倫理もへったくれもないくらい、性欲や恋愛感情は時と場合によって沸いてくるもので、いいとかわるいとか評価しようものなら、動物としての人を否定して傲慢になってることを見せつけてるでけともいえる。私自身としては、性欲と恋愛感情は分離できるものだ。これは実情としてそうなんだ。ただ、人間社会というのはどこか嘘っぽくいきていかざるえないところがあるだろう?そうじゃないと混乱するからさ。実情としては可能なんだけど、建前としては「いい女」ぶってあなただけのものよみたいな顔してる、女っていや、おとこもか、狡いいきものかもね。
No.4
- 回答日時:
結婚、恋愛、セックスは別という考え方がありますね。
国や時代や世代によっても考え方は違うし、難しい問題です。
男性のアイデンティティとおっしゃってますが、女性でもそういう考え方の人はいると思います。わたしもどちらかというとその考えに惹かれます。
まあ刷り込まれてきた道徳観念があるので、実際に別々にするかといったらわたしはできません。別々だと考えるといろいろ見えてくるというだけですね。
セックスは生殖だけが目的ではないと思います。夫婦だって必ず生殖が目的でするわけではないのでは? 相手がいるならコミュニケーションの一種だと思うのです。それにお金が介在することもあるでしょう。
ただやはり愛のないセックスはいけないと考える人や、自分の恋人やまわりの異性もそう考えていて自分がしたら傷つくだろうし嫌われるかもと思っている人は買売春をしないのだと思います。
結婚は契約です。法的には浮気はしてはいけないことになっています。でも恋愛感情は日常の中で薄れていくことが多いみたいです。変わりに家族愛が育てばそう簡単に浮気はできないと思います。
男性は(わたしも含めて女性もそうなってきてるのかもしれませんが)家庭とか生活への関心が薄いのかもしれません。
どういう考え方をしていてもいいけれど、もっと自分のしてることの影響とか周囲の人間が何を思っているかとか考えて行動した方がいいと思うのです。つまり従来通りの制度の中で生きようと思っている人と、結婚、恋愛、セックスは別という考えで行動している人は、友達止まりにしておいたほうがいいってことです。
なんかとりとめがなくなってしまいましたが、そんなふうに思います。
ご自分で、よく分析された様子が伝わってきます。
そうですね、好いとか悪いとかいってられないぐらい人それぞれでしょうね。ただ、私自身にとっては「嫌悪感」を抱いてしまうものもありますので、そういうのは「別世界」という感じでやや異端視してしまうことも、、、、。女性も男性も各々性癖が、あるんでしょうし、私は生物学的(遺伝的)要素がゲイインという説を支持します。なぜなら、友達にとっては普通な営みが私のとっては異常にかんじることもあるし、その逆も然りだと考えるからです。
愛のないセックスがいけないとはいいませんが、そんなことをして辛くないのが不思議ですねえ。私自身は愛がないセックスは苦痛以外の何者でもないので、避けて生きていこうときめてますがね。
No.3
- 回答日時:
「性と生殖の分離」という言葉と、
「家庭の女と外の女を分けて」というのは、かならずしも同一ではないです。
セックス産業の繁栄などもふくめ、これは別次元で考えるものだと思います。
大島清氏の本だったかに、人間は「発情期を失ったサル」だというのがありました。本能的に、他の動物は「繁殖期」にしか性欲を生じず、繁殖のための交尾しかしないけど、人間はそれらの動物と決定的に違う。
ただ、それが社会生活の上で、どうあるべきか、という問題でしょう。
本能で言えば、「オス」というのは、自分のDNAを後世に残すために、やたらメスを求めるものに違いない。
(クジャクみたいに、たとえ天敵に襲われる危険をおかしても派手な姿でメスを引きつけるものが生き残ってああいう形に進化している)
たんなる「女好き」を「高尚」にみせるためにいろんな学説を並べる男を非難するのは、それで正しいけれど、それと学説自体を非難するのはわけがちがう。
「生殖と分離されない性」が正しいとしたら、もう子どもは要らないという人はセックスしちゃいけないのか。「子供の産めない」体である女性は一生セックスしちゃいけないのか、ということになっちゃう。
1人ッ子の親は、1回しかセックスしなかったの?
私が言いたいのは、{生殖と快楽のためのセックス}と{快楽のためだけのセックス}をその「目的」で分けることをいってるわけではなく(両方の目的を特定のパートナーで満たすなら、理想的といえよう)「目的によってパートナーを選別する事」を男性が許された、または奨励された社会システムが存在することに、女性である私自身はちょっとしたイライラ感を覚える(なんて!理不尽な)ということだ。
No.2
- 回答日時:
私は、同じ「性と生殖の分離」を女性が女性自身のアイデンティティの問題として口にするのを聞いて腹を立てた事があります。
ピルなど避妊の自律性の文脈で語られるのならば理解出来るのですが、中絶の自由(セックスを愉しむために、避妊もせず、産みもせず)を主張する文脈でしたから。何様のつもり?という感じでしたね。この回答への補足
癖の悪い男性非難として女性から語られることはあっても、、、、
「中絶の自由(セックスを愉しむために、避妊もせず、産みもせず)を主張する文脈でしたから。何様のつもり?という感じでしたね」
その人は、中絶の悲しみを、身体に負担をかけて悪いことも知らないのではないでしょうか。(私自身、経験こそはしてないけれど、本で読んだ知識からそう思う)
せめて、性病に(エイズとか)うつされない事を他人ながら願うばかりです。
古き女性にありがちな、義務と演技(ドラマでもあった!!!!私はシッカリ見たよ!)としての行為は、「もっと、自分を持って生きろ!」と叱りつけたいくらい、遣ってられない範疇ですけどね。
ちなみに、ピルも、ホルモンを不自然な状態にしるわけだから、身体が心配で手がでませんね。つまり、女性が身体を壊すかもしれない不安を持ってまで避妊する必要はないし、お互いに思いやりを持って望むべきですね。
どうせ、その人の彼氏、ヤバいんちゃうかあ?!
No.1
- 回答日時:
男です
この質問はずいぶん一方的だと思います
抱く男がいれば抱かれる女がいるので
一人の男をなんらかの魅力ですきになる女が一人だとはかぎらないはず たまたま結婚しているかしていないかだけだし 結婚している男をすきになる女もいるわけで
以上は男からの単なる言い訳です
ただ結婚しているのにほかの女に手なんか出してんじゃねーよ とその男にはいいたい
恋愛は許す、てえ、私は権力者ではありませんが、私なら許せる!
心が中心でどうしようもなく、、、てことなら、私だって全然ありえたし、だから他人にも許せる!だなんて、何もんじゃ?といわれそうだど、自分が共感できることだと、例え悪く罵られようと、他人にも寛容になっちゃいますよね。
ただ、性的魅力を金で買う奴は、性病うつされたくないから、アッチノ世界にいてほしいですね。
時々の、恋愛外恋愛はあり!ってことに、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブサイクは存在価値が無いとい...
-
貪る人間はひきこもるべきじゃ...
-
27歳で親の年収を越しました 年...
-
GB-RとP.Bの違い
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
20代後半~30代の人を指す語は?
-
自分の子供の話ばかりする女
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
優先の反対語は劣後とのことで...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
ママになると性格が変わる?
-
風俗が身近にない地域の方の性...
-
小5男女同室、そんなに問題?
-
創生と創成の違いを知ってる方...
-
綺麗な女性がトイレで踏ん張っ...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
人に迷惑かけてないのに行儀が...
-
「一区切り」って良い時に使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貪る人間はひきこもるべきじゃ...
-
人間同士が会話できる謎とは? ...
-
ブサイクは存在価値が無いとい...
-
この世界には有能な人間さえい...
-
なぜ人間は廃墟を怖いと思うのか?
-
隣の家を示す場合、どちらを使...
-
キリスト教における人間と動物...
-
人は基本的に「怠惰」なのでし...
-
人間のレベル
-
人間とは一体何なんでしょうか?
-
羽生結弦や大谷翔平がうらやま...
-
自分が普通の人間なのかわかり...
-
死後の世界をどう解釈しますか?
-
人間不信で人が怖くてそれをな...
-
おいしい食べ物
-
俺はこの世から
-
人は対等ではない?
-
現代文の問題につまづいていま...
-
人間とAIはどちらが偉い(判断...
-
無限の生物が存在する地球、自...
おすすめ情報