重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
当方はFMVのLX50U/Dを使用しています。

最近、テレビなどをDVDにムーブしてDVDプレーヤーなどで見たり、データのバックアップ用にDVDを使おうと思っていますが、RAMは読み書きでき、RWは読み書きできません。
対応していないのかと思い、説明書を読んでみましたが対応しているようです。何度も入れたり出したりしてみましたがDVD-ROMとして認識してしまったり認識しなかったりで、正常に読み書きできません。
ちなみに何枚かさまざまなディスクを入れてみましたが結果は変わりません。

また、ほかのパソコン(SHARP PC-XV1-5YE)では正常に読み書きできます。
ちなみにこのパソコンのドライブはMATSHITA DVD-RAM SW-9587S ATA Deviceのようです。
どうすればRWもこのパソコンで正常に扱うことができるようになるでしょうか? 教えてください。

A 回答 (3件)

DVD-RAMはたまに使いますが、-RWはあまり使わないので、


参考程度の回答ですが…

DVD-RAMは普通のハードディスクと同じようにドラッグ&ドロップで書き込めますが、
-RWは書き込み用のソフトが必要なはずです。

また、-RWは映像かデータのどちらを保存するかによって、フォーマット
する必要があります。

お使いのPCのメーカーサイトによると
DVDプレーヤーで再生するための映像ならUlead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU、
データならRoxio Easy Media Creatorというソフトが入っているはずなので、
試してみればどうでしょうか?

あとは、DVDドライブのドライバを再インストール(参考URLに解説が載ってます)してだめなら、
ドライブの不具合の可能性も考えられますね…。

参考URL:https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで教えてくださりありがとうございます。
専用のソフトで書き込めるか心配ですが、やってみます。

お礼日時:2007/09/26 18:34

HDDの様にデータを開いたり、保存、削除する事を出来るか、否かという質問だと思いますが、-RAMは可能ですがRWはそのままでは出来ません。



RWでは通常、Rと同じで書き込みだけ対応します。ですからROMとして認識しています。Rとの違いは既存データを消去(全部を消去、一部消去は出来ない)すれば、また新規にRとして書き込みが出来る点です。

-RAMの様に使用するなら、専用ソフトを使用し、特別な形式でRWをフォーマットする必要があります。おおよそ専用ソフトをPCに常駐させ、RWに読み書きさせる様になるでしょう。DVDでなく、CD-RWもこの様な使い方を出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、専用のソフトでフォーマットすればRAMのように使用できるのですね。

お礼日時:2007/09/26 18:37

ドライブの故障の可能性大です。


光学ドライブは、レーザーを扱います。寿命も長くありません。
RAMのレーザーとRWはまた違います。
とりあえず
1.デバイスマネージャで該当ドライブを削除、再起動
2.レンズクリーニング

だめなら交換です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに故障も考えられなくはないですね。
まずは1・2の方法を試してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/26 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!