dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
PCがこわれてしまい、そのPCで作成したCDRも壊れてしまいました。
他のPCで見ても、見れません。

大事なデータが入っていたのですが、それを復旧することは可能でしょうか?
もし、可能であれば、どんなことをしても、データを取り戻したいです。
その方法がありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

どんな方法でも良い場合、最適な方法はデータリカバリーサービス会社に頼まれてはいかがでしょうか?



CD-R一枚600MBくらいなら、20万円程度かかりますが、復旧できる可能性は、他のどんな方法よりも高いです。

http://www.a-d.co.jp/web/index.html
http://www.ontrack-japan.com/
などなど、いろいろな会社がこういうサービスをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ご紹介いただいたサイトをチェックしてみました。
お書きくださったように、結構高くて、驚きました。

どんは方法でも直したいのは山々なんですが、
金銭的に無理だと、諦めざるを得ないかなとため息ものです。
せっかくご紹介いただいたたのに、私が対応し切れません。

でも、こういうサービスがあると言うことがわかり、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/04 20:16

>PCがこわれてしまい、そのPCで作成したCDRも壊れてしまいました。



状況がよくわかりませんが、PCが壊れてもそのPCで作成したCD?Rが連動して壊れるはずはないですが…。CD-Rドライブに入っていた時に物理的に破壊されたのでしょうか?CD?Rメディアに傷がついたとか?

そうでなければ、パケットライトで書き込まれていたのでは?その場合だと、ドライバがあれば他PCでも読めると思いますよ。

どちらにしてもCD?Rライティングソフトなど書いてもらえば、どなたかがフォローしてくれると思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
突然CDRドライブが読まなくなり、???と何度かアクセスを試みたら、
カタカタと音がしだしました。
そのCDRが悪かったのかと他のCDRで試しても同じ。
さらには、試したもの全てのデータが飛んでしまいました。
ちなみに音楽CDも読みませんでしたが、データは壊れませんでした。
あたふたしていたら、PCまで調子がわるくなり、
ウィンドウズも起動しなくなりました。。
PCの再セットアップをしようにもCDRが壊れてて、手出しが出来ません。

他のPCの外付けのCDRをつかって、CDRの状況を見ても、だめ。
PCの再セットアップも試みましたが、どうにも成らないようです。
ちょっとへこんでしまいます。

補足日時:2002/05/04 20:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなってもうしわけありません。

結局、よい方法が見つからなくて、カスタマーサポートに連絡をいれ、
PCは修理してもらいました。
HDDもCDRもどちらも、「修理」ではなく「交換」してもらい、
すべてが新しくなって、戻ってきました。
データに関しても、皆さんに教えていただいた以外には
方法が見つかりませんでしたので、あきらめるほかないかなって、
思っています。
PC修理(交換)後のPCで読み取りを試みましたが、
うまくいきませんでした。

丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました。
皆さんに全員にお礼を申し上げたいと思います。

お礼日時:2002/05/13 00:49

どのように壊れたのでしょうね。


既にWindows上で読めないなら、専門の業者を探して依頼する以外に読み出せるであろう手段はありません。それでも、確実に読み出せるという保証は一切ありませんし、価格も高いです。(参考を見れば分かると思います)

CD記録系メディアは、保存上でもデータが消えやすいです。物理的には反射面にひびが入ったり、レーベル面に傷が付いてレーザーが透過するようになれば、間違いなくお手上げです。業者に出しても既に読みたい領域が読めないならかなり絶望的ですね。

まあ、あとはどうするかご自身で検討を・・・
ちなみに、次からはCD-Rに重要なバックアップを採るときは2枚以上のメディアにバックアップを採りましょう。もしくは、MOとCDの両方に保存するか・・・・

参考URL:http://www.digitalfact.co.jp/drs/drs-1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ご紹介いただいたサイトも見せていただきましたが、
やはり金銭的に私自身がカバーできそうにないです。
せっかくご紹介いただいたのに、ごめんなさい。

これからは二枚以上のメディアにバックアップをとるよう、
データ管理をしっかりすることを習慣づけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/04 20:25

CDRはどんな形式で作成しましたか?


パケットライト方式で書き込んだ場合、他のPCで見るためには
同じパケットライトソフトウェアをインストールする必要があります。

CDR自体がPCが壊れた事によって壊れてしまうという事はありえません
(作成中に壊れてしまった場合を除く)ので、壊れる前のPCで正しく見れた
のであれば、上記のパケットライト方式である可能性が高いです。
同じライティングソフトをインストールして試してみる事をおすすめします。

この回答への補足

回答ありがとうござました。
データは写真データで、jpgで保存してあります。
壊れる前のPCで作成したのですが、PC内蔵のCDRドライブの調子が悪くなり、
CDRが見れなくなって、他のPCでCDRが読めるかをチェックしてみたのですが、
読めなくなってしまった。
次いで、PCの調子が悪くなり、起動しなくなったという経緯があります。

PCはvaio pcv-w101で3月に購入したばかりでした。。。
まだ見れる可能性はあるでしょう?

補足日時:2002/05/04 20:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!