dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンからパソコンに全データを移そうと思っていますが、
「すべてのプログラム」にあるソフトなども全て移すには
どうすればいいですか。

簡単な方法ありますか。

宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

>「すべてのプログラム」


これは無理です。ほとんどがインストールされているアプリケーション
なので、CD、DVD等からの再インストールが必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
無理なんですか?
それはちょっと大変そうですね。

パソコンにうといので新パソコンに再インストールするのも
簡単ではないかもしれません。

お礼日時:2008/08/27 10:21

パソコンが2台あるなら有料で下記のようなソフトもあります。



http://www.finaldata.jp/PCmover/usb.html
(注意書き要熟読。分からなければ問い合わせて下さい。)
    • good
    • 0

プログラム(ソフトウェア)を別のPCに移すには、再インストールするしか方法はありません。

そのままコピーしたりしてもダメです。

データは単純にUSBメモリか何かを使ってコピーしてやればOKです(念のため、データの「移動」は選ばない方が良い)。大量のファイルがある場合は、このようなフリーウェアを使った方が標準コピーより処理が速いです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
    • good
    • 0

>全データ


一番簡単なのは「外付けHDD」を購入してデータを
予め退避させておくことです。この場合、データというのは
マイドキュメントのデータ、メールバックアップ、アプリケーションで
貴方が作成したデータ(文書、画像、音楽)の事を言います。

Office系や年賀状ソフト、画像ソフト(フォトショップ等)、
ゲーム等はあらためてCD等から再インストールになります。
    • good
    • 0

ちなみに、旧PCに添付されているCD-ROMを使って新PCにソフトをインストールすることは、やってはいけませんので注意しましょう。

    • good
    • 0

データは単に移すだけで良いですが。


コピーして、レジストリを書き直して、不具合を修正するよりは、新規インストールした方が遙かに簡単です。
    • good
    • 0

ありません。



インストールして、レジストリに記載された情報を移せませんから、ソフトについては、「再インストール」しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!