プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付けで1台USBから差し込んで使ってます。
機種はI-O DATAです。
普段はあまり使用しないのでPC立ち上げた後、画面の右下?時計表示の近くにある「安全な取り外し・・」というところで、外付けだけ電源落としてます。

質問は、外付けの電源落としたあとに、その外付けを使いたいと思った時
どうすればいいですか?です(pcは付けたまま)

今までは、コンセント差込しなおしたり、pc自体を再起動させたりしてきたんですけど、めんどくさいです。
PC内から電源落とした外付けHDDの電源入れる事って可能でしょうか?

分かりにくい文章ですみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

外付けHDDに電源スイッチが付いていない場合はUSBの抜き差しでPCに再認識させることが仕様で、HDDの電源も落ちます。



デジカメなどでは本体またはPC接続用機器にスイッチが付いていますのでOFF-ONで再認識させることが出来ます。

この外付けHDDの場合、PCからHDDの電源をONにするためには根本的な仕様変更が必要になり、現状では無理です。

ですからPCのUSBコネクターの抜き差しが一番簡単な方法ですね。

容量が少ない外部周辺機器の場合はPCから電源供給出来るものもありますが、あくまで外部周辺機器の認識の簡略化からUSBを接続しただけで自動認識することが目的だということをあなたも認識して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理なんですか、分かりました。
はっきり言って頂いて助かりました。
今後はUSBをいかに便利に抜差しできるか考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 01:34

スイッチ付きタップでONOFFが便利でしょう。


マグネット付とか雷ガードタイプとか、用途に合わせて。

参考URL:http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-3651E.001 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
URL見てみたら使ってるものでちょっと笑っちゃいました
そうですよね、ここで切れましたよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 01:35

最初から外付けHDDの電源をOFFにしたままで支障ないように思えます。


私は必要なときにONにしてPCをOFFにしてから外付けHDDの電源OFFしています。

この回答への補足

pcを立ち上げる時に外付けも立ち上がる仕組みになってるみたい?です
頻繁に使わないと言っても、1日に1回は使う感じです。
その必要な時にONするというのが、やはり一度pc内から「安全な取り外し~」をしたら再起動か差込し直しぐらいしかないんでしょうか。。

補足日時:2007/09/24 23:47
    • good
    • 0

>時計表示の近くにある「安全な取り外し・・」というところで、外付けだけ電源落としてます。



そもそも根本的な勘違いされてますよ。
「安全な取り外し」では「電源は落ちません。」
アンマウント(PC上で認識外にすること)されるだけです。
つまり電源を落としているつもりでも
実際はマウントされていないだけで
「安全な取り外し」をした後にHDDの電源を落としていない限り
電源は入ったままなので、意味の無い行為です。

因みに再マウントさせたいならUSBの挿しなおしだけでつながります。

この回答への補足

電源入ったままなんですか?
外付け自体の電源ランプ消えてて、熱くなったりもせず静かなんですが・・。
そういうものなんですね。

USBやコンセント系のさし直し以外に復活させる事は出来ませんか?

補足日時:2007/09/24 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!