dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県の加曾利貝塚では、地表に土器片落ちてますか?
また、加曾利貝塚の周辺は貝塚が多いようですが、表採できる貝塚があったら教えてください。

A 回答 (3件)

 質問者の方は、考古学に興味をもたれているのですね。

古代へのロマンは尽きないものと思います。加曾利貝塚は、資料室も貝塚の遺構の展示施設も興味深いですね。

 ところで、原則として、すでに回答が寄せられているとおりです。以下に、遺物・遺構を法律がどう扱っているか、ごく簡単に概要がまとめてありますので、参考にされてはどうでしょうか。
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E8%94%B5% …

 実物資料にさわりたい気持ちは、わからないでもないですが、教育委員会などの主催でイベントで機会がもうけられたなら、その際に触れてみてはいかがでしょうか。ひとつの資料・遺物に注目することから視野を広げて、遺構ぜんたいを見回す醍醐味も、なかなかですよ。


 
    • good
    • 0

◎ 国指定史跡が表面採集すると、何法違反になるのですか?


厳密に言うと文化財保護法違反になります。
(実際に適用されるかどうかは別にして)

◎ 表面採集しても良いのでしょうか?
出土品は法律上遺失物として扱われますので届出しないと厳密には遺失物横領罪になります。また、他人の土地に無断で侵入すれば不法侵入になります。
(実際に摘発されるかどうかは別にして)

上記は「法律的には」という話です。
それ以上はこの場では書けません。
    • good
    • 0

加曾利貝塚は国指定史跡ですでに整備済みなので表面採集はできないでしょう。


また、国指定史跡なので「法律的には表面採集は禁止」のはずです。
表面採集については法律的にいろいろあるのでこのような掲示板では回答しにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整備済みなのですか。
ちなみに、国指定史跡が表面採集すると、何法違反になるのですか?
また、国指定史跡でなければ表面採集しても良いのでしょうか?
よろしければ教えてください。

お礼日時:2007/09/25 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!