dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPを使っています。
以前、Mac(OS9.2)で使っていたクラリスオーガナイザーという
スケジュール管理ソフトのファイルを、Windowsに移行したいのです。とりあえず、クラリスオーガナイザーはWinにはないため、Mac上でPalm Desktopというソフトに移し替え、Win機にもPalmのソフトをインストールしました。

予定表の項目を移行したいので、Mac上のPalmファイルから書き出し、Winでそれを読み込めばいいと思うのですが、「タブ区切りテキスト」「PalmDesktopテキスト」では、書き出し後Win機に持ってきても読むことが出来ません。

また、vCal形式では書き出し中にエラーが出て止まってしまいます。また、タブ区切りテキストをWin上のOutlookで読み込もうとしても上手くいきません。何か良い方法を教えていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

MACはだいぶ前に触ったことがあるのですが


ファイルの先頭にはMACバイナリという
インデックスが付いていて結構苦労したのですが
メモ帳等で開いて見て先頭に意味不明の文字並んでないですかね
CSV TXT 形式に付くかどうかは不明ですが
確認して見て下さい
必要でしたら参考URLを見て下さい
的外れでしたらすみません

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se149423 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
早速確認してみたのですが、結果は変わりませんでした。。

Mac上のPalmで「vCal形式」で書き出すことが出来るれば解決なのですが。。あるいは、タブ区切りでも、Win上のOutlookなら読み込んではくれるのですが、その後確認してもデータが入力されていません。。
また何かお気づきの点がありましたら、教えていただけますと幸いです。

お礼日時:2007/09/26 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!