dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラックにカーナビを、付けましたが、バックの信号は何処から取ればいいのか分かりません、直接バックランプからとると24Vが流れていると思うので・・・カーナビは12Vなので・・・

どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

私は普通車ですが、バックモニターを付けていないのでバック信号を必要としないので配線はとってません。


バックをして何百メーターも戻りませんので位置の誤差は無いと考えました。
実際車庫入れやUターンぐらいのバックをしても位置には関係ないです。
3代目のナビですが一度もバック信号には接続したことはないです。
無理して取り付けしないでも良いと思いますよ。
確実なのはコンピューターのバック信号に接続です。
デーラーで配線図を貰って取り出すしかないです。
    • good
    • 0

24V用のリレーを買ってきて車両のバックランプから取り出した信号線で


そのリレーコイルを駆動し、デコの12Vをリレーの接点スイッチを介して
ナビのバック信号に接続でOKだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そこまでしないとダメみたいですね・・

結構大変なのでとりあえずは、そのまま使います。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/27 21:24

バック信号は取らなくても大丈夫ですよ。



多少、自車位置がズレる時がありますが、
DVD以降のナビであればすぐに自動修正してくれるので、
問題ないと思います。

それに、バックで長い距離を移動する事はないと思いますし。
どうしても必要なのであれば、
コンバーターをもう一つ設置し、直接バックランプから24Vを取り、
12Vに変換してナビに入力、しかないのでは?

どちらにしても、そこまでする価値はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、有バックで長い距離を移動する事はないですね。
面倒なので、そのまま使用することにしました。

難う御座いました。

お礼日時:2007/09/27 21:26

始めまして、



デコは購入されましたか?(24Vから12Vに変更するもの)

この回答への補足

デコデコは、付けています。電源等の配線は済んでいて、動作も確認できています。バック信号でけが分かりません。。

補足日時:2007/09/26 22:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!