dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚後、会社の顧問をして頂いている税理士の先生にお祝い(商品券2万円)を頂きました。個人的に頂いていいのでしょうか?それとも会社絡みということで、会社に報告したほうがいいのでしょうか?また、お返しとしてはどういったものが適当でしょうか?プライベートの付き合いがないので好みも分からず迷っています。どうか良きアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

税理士の先生であっても、会社の顧問をされている方(会社内部の方)であれば、


同じ社員ということで、特に会社への報告は不要であると思われます。

また、お返しについては、税理士の先生のお歳が分からないので、
少しご返答の幅が狭まってしまいますが・・・

食品のカタログなどは如何でしょうか?
人間であれば、食べる・飲むことは必ずあると思われますので。
百貨店等にご用意があります。
また、先方のお好みが分からないので、少し賭けになってしまいますが、
有名フルーツ店のジュースなどは喜ばれますよ。
私はよく千疋屋やフォションのジュースを、贈物に使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答ありがとうございます!食品のカタログ、間違いがないですね。百貨店で探してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/29 11:12

その先生が社員全員にあげている場合は報告しなくてはいけないと思います。

個人的にもらった場合は報告すると逆にあの子だけもらって私は??みたいになるのでやめた方がいいかと思います。

返しは僕の住んでいるところ(ド田舎)では半返しが基本です。
今はギフトショップで売っているカタログみたいなのが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!半返しですね。少し低めに見積もっていましたが(笑)、後々のこともあるので半返しにしようと思います。カタログは思いつきませんでした。とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/29 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!