電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある会社に書類を届けないといけないため、電話でアポイント?をとる事になりました。
今までこのような事をしたことが無いため分からない事ばかりです。
こちらの都合上、伺う日時・時間が限られています。
伺う日時をこちらで指定してアポをとってもいいのでしょうか?

あと、アポを取る際のマナーや気をつける事など教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (3件)

1、まずは、用件を伝えます。


2、、「○月○日の○時に伺いたいのですが、ご予定はいかがでしょうか」
等と伺う。

いくら自分の都合があるとは言え、相手にも都合がありますから、きちんと伺って下さい。

相手の都合が悪かったらどうするかも、考えておかないといけません。
その際は、その日時じゃないとだめな事情をきちんとお話した上で、話し合うしかないと思います。

(送付する、代理を立てる・・・状況が分からないので何とも言えませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/09/29 19:06

相手先の確認。


自社の名前と自分の名前を言う。
用件を伝える。
担当者の在社確認。
訪問日時、時間の了解を得る。
お礼を言う。

最初、失敗すると、早く覚えられますよ。
(うまくやろうとすると失敗率は高くなります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/09/29 19:05

こんにちは。


時間を指定した上で相手の都合を伺うというのは別に失礼ではありません。逆に、何らかの日時を指定しなければ相手は自分の都合を答えることはできませんよね。何時いつ時にどうしたいのか、用件は正確に伝えるのがマナーです。
この場合、まず最初に用件を伝えます。用件を先に言わなければならないのは、それがどの程度に重要なことなのか相手の方が判断を付けられないからです。ですから、用件も言わずにいきなり都合を伺いますと、相手の方は必ず不愉快に思います。用件をきちんと伝えたうえで日時を指定し、相手の都合を伺って下さい。
都合が合わなければ譲歩するのはこちらの方です。どうしてその時間でなければならないのかはこちらの都合ですから、それを押し付けるのは失礼に当たります。
どうしても変更できない場合は失礼を承知で頼んで下さい。場合にもよりますが、それで承諾してもらえなければ仕方がありませんよね。もし仮に快く都合を合わせてくれたとしましても、頼んだのはこちらですから、面会したときにはまず「この度はたいへん申し訳ありませんでした」というのが礼儀だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/09/29 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!