
お世話になります。
先日、月に2,3回起動させるだけの副PCを起動しようとした所、以下のような事になり困っています。
・起動後ASUSのロゴ?が出る画面で止まったまま。
・たまに上記の画面からBIOSメニュー画面が開くこともあるが、BOOTメニューを選択し、 1.Legacy Floppyを選ぶとフリーズしてしまう。(この時のBOOTメニューには、 Legacy Floppyと2.ATAPI CD-ROMだけでHDDは認識されていません)
2枚さしてあるメモリを1枚ずつにしたり、交互に差し替えたり、HDDの接続を確認しましたが原因が分かりません。
問題ないHDDを繋いで起動させましたが、やはり上記のようになります。
こちらがこのPCの簡単な構成です
CPU:AthlonXP2500
MB: ASUS A7V8X-X
メモリ:1GB(512MBX2)
HDD:60GB
一体何が問題なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BIOS画面が出たときに、時計(日付、時刻)は正しいですか。
正しくなかったらとりあえずCMOSのクリア。それとバックアップ電池を取り外し、接点をちょっとだけ磨いて、元へ戻す。
これで時計は数年前に戻りますが、これで起動するようなら新品の電池と交換。
電池によっては100円ショップで国内メーカー品が入手できる場合もあります。
ありがとうございます。
電池を外したまま数時間放置し、元へ戻して起動させましたが
やはり同じところで固まってしまい先に進みません・・。
因みに電池は今年の春頃、新品に交換しました。
一体何が悪いのでしょう・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
パソコン起動時に雑音が鳴る
-
これはまずいことをしちゃった...
-
パソコン画面が突然写真のよう...
-
dell precisionT7500起動遅い!
-
起動してからしばらく液晶に赤...
-
Windows10 スリープ後、数分で...
-
prefetchファイルの削除
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
メモリキャッシュとディスクキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
初起動の自作PCでBiosループが...
-
パソコンの起動に5秒~10秒かか...
-
画面に数字やアルファベットが...
-
自作パソコンが起動しない
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識さ...
-
BIOSのBootについて
-
パソコンが起動しません。 安価...
-
Windows10 スリープ後、数分で...
-
誤ってWindows上でグラフィック...
-
レノボ ideapadです。「ようこ...
-
デスクトップという名前のフォ...
-
i-7 3770にCPU交換後の起動不全...
-
先日、家で床にパソコンを落と...
-
パソコン起動時に雑音が鳴る
-
パフォーマンスログの項目が選...
おすすめ情報