
V-TWIN MAGNA マグナ250 修理・交換 料金 値段
250マグナの長期放置車を貰う事になり
「大体コレ位は修理じゃないか?」と言われた所を書きました。
・プラグ・オイル・バッテリー・交換
・キャブOH
・スロットルワイヤー交換
・後タイヤ・交換
・チェーン交換
以上をお店でやってもらうとそれぞれいくら位かかりますでしょうか?
その他長期放置・上の箇所に伴う劣化部分等あれば教えて頂けると有難いです。
お店に持っていく時間が中々取れない為、大体の目安程度でも聞きたいと思い投稿いたしました。
他車種でも一箇所でもいいので「自分が依頼したときは時はコレ位掛かった」というのを聞かせて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
かなり大雑把な見積もりですが、部品代で
・プラグ・オイル・バッテリー・交換→500×2、1000×2、10000位。
・キャブOH→10000位
・スロットルワイヤー交換→1500位
・後タイヤ・交換→10000位
・チェーン交換→10000位
キャブOH除いて部品代だけで4万位。(オイルの種類、タイヤの種類、チェーンのグレードで1万位は変わります。)
SHOPによって工賃はかなり違うので、一概に言えませんが、2~3万はかかるので、全体で6~7万。
長期放置車ということなので、上記修理箇所以外でnyangorousさんが気づかない修理箇所考えると6~7万+α見たほうがいいかと思います。
>その他長期放置…
Fフォークなどのオイル漏れなどはないですか?
これもOHとなるとそれなりの修理代かかります。
ブレーキフルードも交換したほうがいいでしょう。
ふむふむ。
やはり相場的なものは大体こんな感じなんですね。
良心的なお店に出会えればよいのですが…
手押しですがブレーキ掛けて何度か確認したのでおそらく大丈夫だと思います。
手押し程度ではブレーキはかなり効くのですがやはり換えた方がいいのでしょうか?
お店に持っていった際には其処も聞いておきたいと思います。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
どの程度の放置か解りませんが、リヤのタイヤ交換をされるならフロント併せてした方がよいですよ、タイヤはゴム製品ですから使わなくても痛んでいきます。
特に走向するのにフロントの同じ部分にテンション掛けて放置であればフラットスポットの出来る場合もあるし、再度の部分に小さくひび割れなどが入ることもあります。
もちろんゴムは硬化したり劣化していますからグリップ自体見た目異常無くてもタイや本来の能力はないです。
タイヤの交換は近くにバイク専門のタイヤ販売店や用品店が有れば相談してみてください、バランスまで取って取り付け時にブレーキなどのチェックまでしてくれる場所も有りますよ。
放置期間と差の時の状態で変わりますがチェーンなども清掃給油でOKかも知れません、その辺りは見ないと解りませんが・・・
ふーむ…
素人判断では危なそうですね。
上司の掛かりつけのショップがあるみたいなので其処に相談してみようと思います。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
全く同じような状態のマグナ250を私も先日譲り受けました。
バイク屋に持っていくと馬鹿高いですからご自分でやった方がいいですよ簡単ですから(笑)トータル金額が相当違います。
「プラグ・オイル・バッテリー・交換」
プラグは絶対にヤフオクが一番安いです。デンソーイリジウムプラグなんて、メール便送料込みで新品で用品店の半値で買えます。
レンチで緩めて取り外して、はめてまた締めるだけです。小学生でもできちゃいます。
バッテリーは純正で買うと馬鹿高い!!これもヤフオクで新品3000円でゲット。シートを外して(ボルト3本で留まってるだけなのでネジを緩めて外すだけ)、後はすぐバッテリーが見えますのでターミナルのボルト外して取り替えるだけ。これも小学生でもできちゃいます!!
オイル交換はエンジン下のドレンから抜きますが、後処理や面倒を考えると今はドライバースタンドやライコランド等のバイク用品店で安くやっていますので、バイク屋だと高いので用品店でやってもらいましょう。
「スロットルワイヤー 後タイヤ チェーン 交換」
スロットルワイヤーは丁度、私は今日やりましたよ。長期放置車輌だったのでスロットルワイヤーが錆びてて切れていたので・・・。
上記のようなボルト締めてはめるだけのような作業よりは難易度が高かったですが格段難しくはなかったです。タイヤとチェーンはバイク屋や用品店でやってもらった方が良いです。
キャブは私のバイクも長期放置車輌だったのでエンジンかからなかったのですが、プラグ替えてエアクリを外してキャブクリーナー吹きまくって、タンクの中には評判がかなりイイ!!ワコーズのフューエルワンを規定量の倍ぶち込んだら(苦笑)キャブのメインジェットの詰まりがある程度取れたのかエンジンがかかり、走っているうちに更に詰まりが取れてきたのか、アイドリングも安定するようになりました。
質問者さん項目を全部バイク屋さんでやると6万位はするかと思います。キャブのOHは一番工賃が高いですね。ワイヤーは純正で5000円位、バッテリーはユアサだと定価16275円、プラグがNGKのノーマルプラグ2本で1500円、リヤタイヤは値段はピンきりですが部品代だけで3万近くはかかるでしょう。バイク屋ですから定価でしょうし。
その上キャブのOHにワイヤー交換にバッテリー交換にリヤタイヤ交換にプラグ交換にとお高い工賃が加算されてしまいますので、バイク屋さんに頼むとざっと総額6~7万円程ではないでしょうか。
考えれば考えるほど頭が痛くなりますね。
「怖いから最初は店に全任せで」が貰う条件だったのでどうしようかしら…
最初の三つ位はこっそりやってしまおうかなと思います(笑)
後は見積もりとバイク屋さんの人柄と前オーナーの機嫌を見て考えたいと思います。
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
上記なら5万ほどでいけると思います。
他にもブレーキが抜けていたりパッドが消耗したままピストンが出ているとカスが付いてさびて戻らないのでOHも必要かもしれません。
タンクも錆びます。
引き受けてくれる店をまずは捜す事です。
見ず知らずの店も忙しいので手間取る可能性もあります。
マグナを購入した店で出来ればよいのですが。
返信遅くなりまして申し訳ありません。
前オーナーの話では購入店は遥か遠く、それ以降ショップには一度しか出していないそうです。
ならば、と近所のショップを覗いてみたのですが…
丁度接客中(常連さんっぽい)で小心者の私はすごすごと逃げ帰って来ました。
少し遠いので敬遠していたのですが上司の掛かりつけのショップがあるらしいので其処で話を聞いてみようと思います。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤ泥よけについて 3 2022/10/25 09:41
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- iPhone(アイフォーン) iPhone(iPhone 12 pro)、故障紛失サポート with AppleCare Serv 5 2022/09/03 17:31
- iPhone(アイフォーン) iPhone(iPhone 12 pro)、故障紛失サポート with AppleCare Serv 3 2022/09/03 12:38
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
- 車検・修理・メンテナンス 車修理をディーラーに頼むの時、、 例えば、、 こちらが修理希望の気にはなる箇所の改善にかかる部分は構 5 2023/05/08 13:45
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
車擦ってしまいました。 業者に...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
タイヤゲージ
-
レベル低すぎるよね?
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
メンテナンススタンドの使い方
-
スクーター用エンジンオイル
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
エンジンオイルの量
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
アドレスV100 スロットルを空け...
-
タンクキャップの開閉
-
代替えキャブレターについて
-
バイクのウィンカーが点灯しっ...
-
CBR400R NC47の燃費が悪い
-
マジェスティc 違法マフラー
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
HONDA エアラ CB750A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
エンジン内部の洗浄
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
HONDA エアラ CB750A
-
エンジンオイルの量
-
4stのJOGとVOX
-
代替えキャブレターについて
-
レベル低すぎるよね?
-
チェーンソーの調整につきまして
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
スクーター用エンジンオイル
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
ホンダのDIOキャブのオートチョ...
-
スズキの中古バイク
-
車擦ってしまいました。 業者に...
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
オートチョーク交換後 エンジン...
おすすめ情報