
私は中学2年生でソフトテニス歴が1年ちょっとです。
前衛をやっていてラケットはXystT-1を使っていて背が178cmと長身です。
ボレーについて最近は悩んでいます。いろんなアドバイスを受け意識してやっているのですが・・・
・ネットすれすれの速いボールをボレーするにはどうしたらいいでし ょうか?
・ボレーがバックアウトしてしまうのですがどうしてでしょうか?
・サイドを抜かれることがあるんですがどういう風に気をつけたらいい でしょうか?
・上手い前衛は何を考えているのでしょうか?
教えてくださいお願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、中3男子です。
実力は県まで行ったってところですかね?笑身長が高いんでまず練習にしても試合にしても大会にしても自分に自信を持つことが大切です。他の人は持っていない良いものなんで大きく自信を持ってください。
“ネットすれすれの速いボールをボレーするにはどうしたらいいでしょうか?”
ですがまず立ち位置が重要です。どんな速いボールでもラケットにあてて相手のコートに入れればいいんですから、インパクトに時にネットギリギリであてることです。
右利きでしたら左足、右足と言う順番で前に2歩前進します。その時にラケットを前にしっかりと持っていって足とタイミングを合わせてボレーします。
“ボレーがバックアウトしてしまうのですがどうしてでしょうか?
”
も、たぶんボレーをするタイミングがずれているんだと思います。さっき言ったように足でタイミングを合わせてラケットを振らずにあててあげればいいんです。この場合ポーチと言う事で右か左に走り出しますが、右へのポーチの場合左足・右足の順番で、左へのポーチの場合右足・左足の順番でポーチのタイミングを取ります。
“サイドを抜かれることがあるんですがどういう風に気をつけたらいいでしょうか?”
これは仕方ない事です。僕もコーチのよく言われましたが(サイドを抜かれる=前衛として点を取ろうとしている)と言う事になります。だからいくら抜かれようがこれは点を取りにポーチに出て行っていると言う事で悪いことではありません。ただ相手のミスショットを決めることなら中1にだって出来ます。でもホントに上手い前衛なら待つだけではなく自分から動き、点を取りに行きます。その中でサイドを抜かれるのはボレーで点を決めるより価値のあるプレーだと思いますね!
もしあまりにもミスをしてしまい後衛に申し訳ないと思ったら練習や試合まえに「自分から点を取りに行くよ。」とか「ポーチになるべく出てプレッシャーを与えていくね。」とか言って最後に「だからミスが多くなっちゃうかもしれないけど練習だから宜しく!」など言ってあげれば後衛も分かってくれると思います。
“上手い前衛は何を考えているのでしょうか?”
僕は本当に上手いか分かりませんが、僕の場合とにかくポディションの事とポーチの事と後衛の事を考えていました。
ポディションは一瞬でも気を抜くと相手後衛に狙われますからね・・・ポーチは勝つために点を取る事は必要ですから勝つために点を取る、ポーチにでることを考えます。そして最後に最も頭に置いておなかいといけないことが後衛のことです。ソフトテニスは一人で出来るスポーツではありませんし特に前衛と言うものは後衛あっての前衛ですからね。後衛の上に立たせてもらっているんです。だから後衛を常に感謝し、いつも気遣うことが大切です。どんなにミスをしても絶対に責めずミスをかばってあげましょう。そうすれば後衛も前衛を信頼し自ずと強いペアが出来上がります!
まぁ僕はこんな事しか言えませんが何か参考になれば幸いです。雑な長文すいませんでした。
回答ありがとうございます。
全部の質問に丁寧にお答えいただき本当にありがとうございます!
ボレーはタイミングをつかんで練習します。
後衛との信頼も必要なんですね!わかりました。いろいろとありがとうございました。感謝です!
No.2
- 回答日時:
178とかすごく高くていいですね
僕なんか161しかなくて前衛やってましたょ
まぁようは野生の勘と後衛の目と動きを見てることですね
サイドを絶対抜かれない前衛なんていません((中学 高校では
改善方法は相手が打つときに絶対右ヵ左に動くことです
もし移動した方向がボールと逆でも後衛はスイッチが早くできぎりぎりですが取る事ができます
ネットギリギリのボレーは常に腰を落としてラケットをネットに平行よりちょっと倒して置いておくと普通に斜め下のほうにボレーができますよ
がんばってください
No.1
- 回答日時:
私も中学二年生の男子ソフトテニス部員です。
私も前衛なのでネットスレスレのボレーはあまりうまく打つことができません。
でも、ネットに平行にラケットを構えてうつことを心がけて
います。サイドが抜かれるのは、相手の後衛の動きや自分の動きを把握していないから起こります。
実際、自分もサイドはかなり抜かれます。コレばかりはすぐにうまくはならないので日々の練習を積み重ねることです。
うまい前衛は後衛の動きをよく見ています。
これからも練習を絶やさずがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス ソフトテニス部、前衛の中学1年です。 ボレーをするときにラケットを振ってしまって、先生に怒られます。 1 2022/12/16 19:11
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- テニス ソフトテニスの前衛を上手くなる方法を教えてください! 1 2022/05/10 19:33
- 専門学校 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて 2 2022/08/22 16:25
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者の歯科助手として5年ほど働いています。 今の院はドクター2人、歯科衛生士3人、助手2人です。 2 2022/08/26 13:56
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
- 事件・事故 自衛隊という所は「いじめ」が横行している所だ。恨みを募らせている者が、復讐したのですよね? 5 2023/06/14 11:44
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- 片思い・告白 歯科衛生士の方へ、連絡先を渡そうと思います。 1 2022/03/23 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
ダブルスで自分はデュースコー...
-
ソフトテニスについてです。 ス...
-
勝たせてあげたいんです。
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
ソフトテニス、前衛に最も良い...
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
2年ソフトテニス部でダブル後...
-
ソフトテニス中学 県大会に行...
-
ソフトテニスの陣形
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
プロやうまい人は、フォアハン...
-
ボールとの距離感
-
フォアのグリップ
-
テニス好きな中年の週一プレー...
-
「コレがコレでコレなもんで…」...
-
フォアハンドで打点の高さにあ...
-
助けてください 私は今ソフトテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
前衛の位置
-
前衛から後衛に
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
中学2年のソフトテニス部です左...
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
ソフトテニス緊急です。ダブル...
-
軟式テニス 後衛への転向で壁...
-
2年ソフトテニス部でダブル後...
-
ソフトテニス中学 県大会に行...
-
ソフトテニス前衛!
-
私は中2のソフトテニス部です。...
-
ダブルスでポーチに出たあとの...
-
ソフトテニスの試合…
-
高校ソフトテニス部1年後衛です...
-
ソフトテニスで、ペア同士が2人...
おすすめ情報