dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。お世話になります。

家庭用プリンタ(Lexmark複合機を使用)で
本などの厚めの原稿をコピーする際、
原稿カバーを開けたままでコピーしますが、
用紙より小さいサイズの原稿だと、周囲に影ができてしまいます。
皆さんはどのように対処していらっしゃいますか?

影ができないよう、周りに白紙を貼ったりしてみましたが
それでも原稿との接点に筋が入ります。
スキャナでいったん取り込んで、画像編集すればいいのでしょうが
何ページもある場合は面倒です。

オフィスで使うコピー機などには
センター消去機能や枠消去機能があるようですが、
家庭用のプリンタで、こんな機能があるプリンタをご存じでしょうか?

また、原稿の周囲の影を消去するための
枠のようなもの、どこかで入手できるでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

MP970でなくても安い機種にもその機能ならついているようですよ。


ワンランク下のMP610がおそらく一番の売れ筋になると思われますし無難かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saborima さん、何度もありがとうございます。
「とじ部の影補正」機能ですね!
LEXMARKは本体は安いのですが、インク代が嵩むこともあり
買い換え時かなと思っております。
ためになる情報をたくさんありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 15:59

>オフィスで使うコピー機などには


>センター消去機能や枠消去機能があるようですが、
>家庭用のプリンタで、こんな機能があるプリンタをご存じでしょうか?

10月発売のキャノンの新製品にはそれらしき機能があるようです。
「黒ワク消しコピー」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saborimaさん 回答ありがとうございます。
検索してみました。キャノン PIXUS MP970 ですね!
これです、これです!うわぁああ 欲しい!でもお値段もよろしいようで・・・。

お礼日時:2007/10/02 09:52

コピーする本の上に、黒くて厚めの布などをかけたら良いと思います。


スキャン用のガラス面をもれなく覆うことが出来るくらいの大きさの布を。
黒以外の色だと、効果が薄いと思います。

とにかく影を作らないポイントは「光を遮断して密閉すること」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nick9090さん
回答ありがとうございます。
なるほど!布をかけるとは思いつきませんでした。
面倒くさがり屋なので、何かガラス板の上に貼り付ければ
大量コピーでも なんとかなるだろうと思っていたのですが、甘かったです。

お礼日時:2007/10/01 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!