
親類の引越しで、故人(私から見て祖父になります)の資産が見つかりました。20年以上前に亡くなって相続手続きも全て終わってる状態です。ほぼ価値の無い?(田舎のバス会社の株券)とわずかばかりの預金通帳(金額は教えてもらえませんが話から想像すると10~20万程度)です。金額的にも魅力がなく煩わしさを敬遠して誰も処理しようとしていません。株券は電子化せずに放っておくと自然消滅するし、預金口座も黙っていれば閉じられるから、と言っているのですが、本当に正しい選択なのでしょうか?私は、おじいちゃんが大好きでしたし、わずか数万円でも苦労して残した財産です。きちんと処理してほしいのですが何かアドバイス等ないでしょうか。こんな軽微な資産でも資産隠しになってしまいますか?私とは直接関係の無い相続なのであまり面倒なことにはしたくはないのですが...。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
相続手続きの際の書類が残っていませんか
遺産分割協議書等相続についての書類があれば、それを確認して、表記されている以外の財産等は誰が相続するかが(そのように解釈できるような表現が)あれば、その書類で相続手続きできます
そのような書類が無ければ、相続人全員で(相続放棄した人を除き)誰が相続するかを決めます(新たに発見された遺産の分割協議書を作成)
かなりの手間はかかります 参考までに
早速のご回答ありがとうございました。
ご回答いただいたように、手間がかかり面倒(らしい)ということで誰も何もしようとしていないのが現状です。なんだか自然消滅って悲しい気がして...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
土地活用のアイディア
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築中に相続が発生した場合、...
-
相続計算の問題なのですが
-
東京都文京区に有る、目白御殿(...
-
山林の固定資産税と維持費につ...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
父の死亡後の土地・建物の登記...
-
名義変更前の古家を解体できま...
-
相続税の税務調査
-
固定資産税の支払い義務
-
死人が脱税していた場合はどう...
-
固定資産税について質問です。 ...
-
不動産の名義変更
-
不動産の固定資産税未納確認
-
固定資産税について
-
相続での 土地建物の 不動産登...
-
株式会社の残余財産確定と清算...
-
私設管の所有権移転と売買
-
土地相について
-
他人の下水管が通っている土地...
-
田舎の土地の売却について
おすすめ情報