重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はスーパーで働いているパートです。(独身30才)
25の時から、そのスーパーのオープン当時から働いています。
私よりも後に入ってきた人(主に年上)に、
よく、「勤められて何年になるんですか」と聞かれます。
答えると、ベテランなんですね~とか、え~そうなんですか~!?
と驚かれるので、そんなに驚く事? と、いつも感じます。

そして数ヶ月前に入ってきた人(年上)にも「何かバイトしたことありますか?」と聞かれ、
そんなに無いですと答えると、「私はいっぱいしましたよ」と、バイトの遍歴を言ってきました。
そうなんですか~と普通に会話をしましたが、これは何が言いたかったのでしょうか。
もしかして、私はあなたより上よ、と言いたかったのでしょうか?

ベテランなんですねとか言ってくる人も、私の事を見下げているから、聞いてくるのでしょうか?
直接、何で聞くのですか? と聞ければいいのですが、
なんか年下が年上にけんか売ってるような気がするので聞きにくいです。

大した事ではないのですが、ちょっとモヤモヤしているので、
何か意見やアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

私は以前、外食で新人教育をしていました。新卒2年目位からだったので23~26歳でした。
その時に新店舗をオープンするため色々な地域で色々なパートさんに会いました。
年齢も私より上の方が大多数でした。
そこでは、必ずと言って良いほど年齢と勤務年数を聞かれました。
私もどうしてかな?って思ったので聞いてみました。
それで分かったのは、話すきっかけ作り&単なる興味が大部分の理由でした。
あとはまれにプライドが高い方だと自分より年齢が下なのに、仕事ができるのを勤務年数が長いからだと納得したいようです。
どちらにしても、あまり深い理由もなく害もないのでやり過ごすのが良いのでは?
逆に大きく反応すると嫌みだと思われてしまうかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
話すきっかけ作りと単なる興味もあり、
>あとはまれにプライドが高い方だと・・・納得したいようです。
というような気持ちもあるのですね。
私は年上の人が聞いてくる理由は、後者の理由で聞いてくるのだと思っていました。
それに対して、聞いたところで先輩後輩は変わりないでしょ、と思っていたので、
いかに自分が偏屈で被害妄想気味なのがよく分かりました。

こんな自分でも話しかけてくれる人がいるんだと思うとありがたいのですが、
昔の事を聞かれるのは、あまりいい思い出がないので抵抗があるせいか、過敏になってしまったようです。
アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 19:55

それはただ単に新しく入ってきた人が、話しかけるきっかけとしてそのような質問をしてるだけですね。

特別な意味はありませんよ。私も新しい環境で始めて話しかけるかたにはよくそのような質問をしますから。初めて話しかける人には何を話していいのかわからないのでとりあえずあたりさわりのない質問をするのです。あくまで話しかけるきっかけにすぎませんよ。挨拶みたいなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。挨拶みたいなものなのですね。
どうも、昔の事を話すのは、大した経験もないし、
嫌な思い出の方が多かったので、抵抗があります。
めっちゃ当たり障ってます(汗)
年下だから、なめられるんじゃないかと思う気持ちもあるので、
偏屈な受け取り方をしてしまったのだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 19:18

他の方も言っていますが、社交辞令です。


知り合ったばかりで何も話すことがないので、共通の話題になりそうなことを話しているだけではないかと思います。天気の話題とさほど変わりないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
高校時代から20代前半までは、いい思い出がなかったので、
昔のことを聞かれるのは、苦痛に感じてしまいます。
個人的な事に過ぎないですが、過敏に受け止めてしまったようです。う~ん・・・。

お礼日時:2007/10/03 19:06

あなたは自分に自信がないからそのように偏屈に受け止めてしまうのではないでしょうか。


勤めて何年というような質問はただの社交辞令で、会話でしかありません。それを嫌味に受け取るあなたに問題があるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分に自信がないから・・・ですか、ない訳ではないのですが、
相手は年上の方が多いので、判断に自信があっても下手に出ないといけない事が多々あります。そのせいかもしれません。
勤めて何年っていう質問自体、それを聞いた所で相手は先輩に変わりない、と私は思うので、嫌みに感じたのだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!