
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイクは何ですか?
普通に考えて、2本サスの場合はヘッドとサス取り付け部で重さを支えているわけだから、ここに通せば間違いはないです。
バイクによって通せなかったりする場合は、カウルのスクリーンやシート、サイドカバー外せば同様の部分に掛けられることが多い。
でも実際には、静的加重なのでそれ以外の部分(シートレールなど)でも結構大丈夫だったりします。(重量車だと危険なのでお勧めはしない)
さらにいうと、ユニックで吊るすような場合はほとんどが事故車だったりするのであまり気にしない。
バイクが転がる状態ならラダーを使うことをお勧めします。
ディッシュホイールのスポーツアメリカン?とかいう奴です。
今回は結局道板敷いてチルホールで引き上げるという形になりました。
かなり手間取りましたがオーナーが吊るのを嫌がった為皆で頑張りました。
御回答有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 同じ重量だが長さが違う場合の力のかかり方 3 2022/07/04 09:31
- その他(住宅・住まい) 鉄骨工事について 4 2022/09/09 14:02
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 小学校 問4は見えなければ大丈夫です。問5.6が教えて欲しいです 図3の板は、50平方センチメートル200グ 1 2022/09/05 00:57
- 建設業・製造業 移動式クレーンのワイヤロープの安全係数に関する質問です。 玉掛け用ワイヤロープの安全係数は、クレーン 5 2023/05/22 10:31
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- 日本株 日本の株価って日銀や年金機構などの連中が株価を吊り上げているわけですが、海外も同じですか? 1 2022/04/24 06:52
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 会社設立・起業・開業 グループ会社や子会社としての要件を満たすのかどうか? 1 2022/12/30 08:48
- 建設業・製造業 建設 玉掛けに関しての質問です。 ワイヤーロープはなぜ9mmや12mmのような重量物をあまり吊ること 3 2023/07/01 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
初めてのバイクでホーネット250...
-
W1SAのシートの外し方 ショック...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
立ちゴケしてから二速以降のギ...
-
ブレーキのいたずらの罪状は?
-
バリオス2の鍵(キー)をシー...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
まだ200キロしか走っていな...
-
W650かW400か検討しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報