
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
12月生まれだったので悩みました。結局3歳10ヶ月のときしました。
周りのひとはまちまちで3月生まれの子はやっぱり3歳すぎてやったようです。
ご都合に応じてでした。
参考にならなかったらすみません。
ちなみに七五三の着物、ぞうりとも3歳用が小さすぎて
前年に買った物が無駄になりました。
7さいのとききちんとやってあげるつもりです。
着物を成長に合わせて時期も選んだほうが善かったです、うちの場合。
No.3
- 回答日時:
3人の子どもの母親です。
そのうち2人が娘です。上の娘はお兄ちゃんとのかねあいで2歳の時にしました。
着物をきせ、「かわいい!!」とほめまくると喜んできていましたよ。
下の娘は今年の七五三でします。(今年が三才になるので)
着物を着せて褒めちぎると喜ぶと思いますよ。(今年の正月に着物を着せた時にほめまくったのでおとなしく来ていました。)
でも当日にならなければどうなるかわからないですが・・・。(いやがるかどうかは当日の彼女の気分次第でしょう。)
No.1
- 回答日時:
こんにちは
私の娘ももうすぐ三歳ですが、今年にする予定です。
昔は、かぞえ歳だったそうですが最近は
満年齢でもいいみたいです。
お子様がおとなしくしていなくても、いいんじゃないでしょうか?
うちの親戚の時は、泣く子や大声出す子、いっぱいいたって
話を聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 七五三 娘の七五三に義実家を誘いたいが... かなり悩んでおります。冷やかしや批判のコメントはお控え頂ければ 3 2022/10/01 00:53
- 七五三 七五三 兄弟撮影 1 2022/11/02 11:16
- 歴史学 うちの家系の家紋は五七の桐だと最近父から聞いたのですが、五三桐と間違えているのでしょうか? 五七の桐 6 2022/08/13 16:28
- 囲碁・将棋 角換わりの序盤(早繰り銀) 1 2022/08/21 11:50
- 囲碁・将棋 ウオーズで負けました 1 2022/08/06 06:13
- 親戚 義姉の子(小学生)ともうすぐ七五三の娘との、義母の接し方の違いにモヤモヤします。 娘の誕生日には50 4 2022/10/22 15:15
- 着物・浴衣・水着 赤の訪問着 4 2022/12/10 15:21
- 政治 国民所得のほぼ半分が公的負担に奪われる事態にTwitterでは悲鳴にも似た声が多くあがり 4 2023/02/25 21:01
- 囲碁・将棋 ▲1五角が危険すぎる 2 2023/01/03 06:06
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四つ身の着物を3歳の七五三で...
-
七五三 3歳女児の着物
-
小さめの子の七五三(3歳)の着物
-
入園式に着物って
-
ウールの着物は七五三のお参り...
-
七五三・3歳女児被布下の着物...
-
七五三 3歳娘 黒い着物は良...
-
七五三(3歳)で、着物以外の...
-
着物ドレスか普通の着物か?
-
七五三について みなさんの意見...
-
妊娠六ヶ月の振袖はNG?
-
イオン等の七五三の着物
-
早生まれの子の七五三は?
-
妊娠初期に浴衣を着ても大丈夫...
-
自立した息子の家に 母親が会...
-
男性の股間のモノを、なぜ“息子...
-
服の真似をされることが怖いで...
-
通勤の服装で注意されました
-
同じ職場の女性がいつもと違う...
-
社内で素足はありですか?
おすすめ情報