dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話に間違い電話がかかってきます。
外国人の方からでその国の言葉で挨拶され、間違いと判ると「すみません」と言って切られます。
ある時、何度も間違われるけど、どうしてか?と尋ねると「世話人(のような立場の人)の番号だと聞いた」と言うので番号を教えてくれた人に正しい番号を聞いてほしい旨を伝えたのですが、その後も何度もかかってきます。

かけてくる方、外国に来ていて頼りになる方に繋がらず困っていないでしょうか。
また、5年以上もこの番号を使用しているのに今更番号変更もしたくないです。
どうしたらよいでしょうか。

A 回答 (4件)

着信拒否設定をうまくつかう方法は駄目なんでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かけてくる方は男女問わず、番号もバラバラです。でも、一度かけてきた方は番号が判明しているので着信拒否設定もできますね。ありがとう。早速やってみます。

お礼日時:2007/10/05 19:39

一度 話を合わせて 会話をしてあげたらいい


 
自分の場合は 社長!って、かけてきました
おーおーと対応すると 直ぐに えっ?声が違うと・・・風邪でなぁー と切り返し 後も疑いながら話は続けました 最終要件は確認の電話
だったみたい?OKの返事で納得したみたいです
二度と電話はかけて来なくなりました・・・笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話ができるようにその国の言語をマスターしなきゃ・・・。挨拶を返すことしかできませんから。

社長、お疲れ様でした。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 12:15

私も着信拒否に一票です。


外国人だからって何度も間違い電話をして良い事にはなりません。
「わざとか?」とストレス蓄積にも繋がるので、
不快になるようであれば、着信拒否をするしかないと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
かけてくる人はバラバラで男性だったり女性だったり。
同じ人が何度もかけてきたこともありました。

その中でも話しやすそうな方に逆に質問してみた訳です。

補足日時:2007/10/09 11:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着信拒否設定をしました。

誤った情報が知らされている方々に少しでも早く正しい番号が訂正されていることを祈ります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 12:10

間違い電話の相手はその場で即=着信拒否



ストレスは貯めない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、履歴にある番号3つを着信拒否設定しました。

お礼日時:2007/10/09 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!