
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>リカバリディスク~
その代わり、Vista BusinessのDSP版そのもののディスクが付いているんじゃありませんか?
基本的にショップ系BTOパソコンだとそういう形のはずです。リカバリ掛けるときはまずOS自体を再インストール、細々したアプリケーションはあとから入れればいいじゃないか、と。
メーカー系のBTOだったらリカバリディスク作成ユーティリティが入っていると思いますが…
(もっとも、BTOで記録型光学ドライブを付けていない場合は入っていないかも知れません。)
No.4
- 回答日時:
大手メーカ製PCと違い、リカバリdiskがついてない事が多いです。
OSをクリーンインストール後、添付のCD/DVDから必要なアプリを
インストールするのが基本。
ちなみに慣れてると、むしろリカバリdiskの方が面倒になります。
自分の環境を一発で復元したい…というのなら、
バックアップソフトを購入して使いましょう。
うんちく
リカバリdiskってのは、大手PCメーカがマイクロソフトからOSの
権利を買い取って、自社の製品としてカスタマイズ(加工)した物
です。
No.3
- 回答日時:
クリーンインストールして、全てのドライバやソフト、パッチを当てた一番安定した状況でバックアップソフトを使って作るのが一番良いです。
チョッと不安定になってあわてて作る人もいますがそれでは手遅れです。不安定要因もバックアップしますから。
価格.com ユーティリティ・バックアップ
http://kakaku.com/sku/pricemenu/utilitysoft.htm
この手のソフトを使いますね。
恐らくOSとドライバ等のメディアがあるだけの、自作と大差ないPCなんでしょうが。
No.2
- 回答日時:
BTO であれば、Windows OS の DVD が同梱されていると思います。
リカバリーする時はそれでもう一度インストールするだけです。
もちろん必要なドライバー類も同梱されているはずなので、それを自分でインストールするのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsシステム修復ディスクは最初に1度作っておけばよいのでしょうか? 5 2023/04/08 19:22
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- メルカリ WiiUのディスクについて メルカリでWiiUのディスクを購入したら何回やっても不明なディスクとなっ 3 2022/03/24 14:46
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- Windows 10 windows10のパソコンですがosの故障の予備に・・・ 2 2022/12/18 22:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
Windowsにログインできない
-
RECOVERYというフォルダについて
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
リカバリーディスクは購入直後...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
販売店オリジナルモデルLavieの...
-
NEC-PC HDD交換後、再セットア...
-
sharp mebius HD初期化
-
Windows7でクラッシック表示が...
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
リカバリディスクをisoファイル...
-
リカバリディスクはPC毎に別々...
-
IME2007ユーザー辞書がたえ...
-
Let's note の初期化
-
DtoD HD内でリカバリ
-
「クラス文字列が無効です」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NEC 再セットアップできない
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
「インターフェイスがサポート...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
パソコンのデータをネットにつ...
-
リソースCDには何が入ってい...
-
sotecのPCを初期化したいのですが
-
sharp mebius HD初期化
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
FMVで「トラブル解決ナビ」を使...
-
OSについて
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
リカバリディスクはPC毎に別々...
-
Let's note の初期化
おすすめ情報