
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
今年直しました。
トップ850、カウンターが・・・自分で展開図描いたのに寸法が書いてない、多分1000~1100ですね。(義父とこの直しの件では結構もめたので任せたんですよ)
カウンター幅は図面では350ですが実際そんなに無い、300ですね。(以上単位はmm)
非常に便利ですねえ、キッチンからカウンター経由でお皿なんか置いてダイニングテーブルに載せる。
歩く工程が減ります、当然歩行交錯する回数も減る、広く使えますよ。
洗い物してフキンで拭いて、ここで又カウンターの登場、洗い物載せておき一杯になったら食器棚に運ぶ。
(男ですが洗い物は好きです、義父は止めろと言いますが、・・・どうでもいいか)
ですから前の方同様カウンターは小さくしない、ここポイントでしょうか。
ご参考まで。
そうそうカウンターは集成材ですが熱や水の問題今の所一切無しです、塗装面を納入1ヶ月位で2歳児がハサミでガリガリに擦りまして参りましたね。
No.1
- 回答日時:
キッチンの高さがいろいろあるので標準的な85のトップでお話します。
壁の高さはほぼゼロから高いもので350くらいまであります。
ほぼゼロは(立ち上がり+板厚30くらいでH950程度)全て見えてしまい、水はねもするのでカウンターは貼りものはおすすめできません。集成材か人大です。
多いのはH1100位の希望ですが洗剤ボトルなどはだいたい隠れます。
350プラスの1200はちょっと閉鎖感があります。
カウンターの広さ(奥行き)は壁の厚み分しかないと15センチくらいなのでお皿置くのは不便です。最低20センチですが既成カウンターが250,300,450なのでその大きさになるでしょう。
カウンターを配膳のみに使うときはその高い位置をカウンターとして使い、奥行きがあればハイチェアで朝食を取る事も可能ですが、落着いた食事カウンターとするならば配膳用は狭くしてH700に別にカウンターを350~450の奥行きでつけるのがいいでしょう。このとき壁があんまり高いと食べる方も閉鎖的なので注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 建築を勉強しているものです。 壁式鉄筋コンクリート造の耐力壁となる条件は下記の「AとB」両方を満足さ 1 2023/07/15 21:01
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 一戸建て 対面キッチン、キッチン天板からの立ち上がりの壁、 30センチは高すぎですよね? 30センチじゃ高いな 4 2022/09/24 12:45
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- 一戸建て 狭小住宅でのキッチンの配置。 新築の狭小住宅で、LDKが12畳の予定です。 キッチンの配置に悩んでま 5 2022/06/02 08:05
- 建築学 建築図面の見方 5 2022/08/11 13:54
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- 物理学 三陸特 2 2023/07/20 05:52
- その他(住宅・住まい) 隣接地の雑草 1 2022/10/07 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチン 水栓の位置
-
木のまな板には何の素材のタワ...
-
カップボードについて
-
ビルトイン食器洗い乾燥機の横...
-
システムキッチン 吊戸棚だけ別...
-
キッチンの水栓の位置について
-
間取り案に対してのメリット・...
-
賃貸アパートで3階建てのアパー...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
築30年程の家に住んでいます。 ...
-
建具サイズの記号
-
手すりの取り外し
-
30年前の不二サッシの戸車交...
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
和風玄関、正式には右を開く?...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
階段
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチン 水栓の位置
-
新築時のビルトイン食洗機の使...
-
キッチンの水栓の位置について
-
キッチン流し台前のカウンター...
-
レオパレス(1K間取り)物件の...
-
流し下の収納扉などがないよう...
-
対面キッチンに卓上型の食洗器...
-
狭小住宅でのキッチンの配置。 ...
-
完全同居での便利なキッチンの...
-
ビルトイン食器洗乾燥機
-
新築キッチンのダウンライトの...
-
システムキッチンと別メーカー...
-
ビルトイン食器洗い乾燥機の横...
-
キッチンカウンター 笠木の高...
-
キッチンの高さ
-
キッチンカウンターの奥行きに...
-
シンク下が空いているシステム...
-
ナショナルキッチン FITI
-
生魚の臭いが残るのはステン?...
-
まな板が滑る滑る!
おすすめ情報