dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンがかからなくなって、スタンドで聞いてみたところ
セルモーターが悪いらしいです。
なんとか自分ではずせそうなのですが、
これって買い換えるととてつもなく高いです・・・・
このモーターを持ち込んで修理してもらえるってことは
できないでしょうか?
あるいは、他に何か安く済ませることができる
方法ってないでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

 NO1の続きです、私もNO3の方と同じで、マグネットSWの可能性が高いかと又、NO2さんの言う様にセルならリビルト品をお勧め致します。


 電装屋さんでもリビルト品は、大抵扱って居るのとディラーさんよりは、交渉すれば値引きしてくれる可能性は大です。
 色々比較されては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのレスにて失礼いたします。
サーフはやはりセルモーターの故障が多いのですが
確かにカチカチいうだけでかからず、どうかすると突然かかります
ただいまは症状が悪化してしまい、ほぼかかりません(汗
はずして修理の見積もりに出してみたいと思います。
皆様参考になりましたお返事をありがとうございました

お礼日時:2007/10/07 10:22

 あーやはりカチカチ言っていて、良い時と悪い時が有るのだとNO3の方の言う接点キットが、有力ですね。


頑張って下さい。
    • good
    • 0

ANo.1 さん御指摘のようにスタンドでは当てにならないことが多いですね。


整備工場でしっかり診断してもらったほうが良いですよ。

ただ、サーフのセルはトラブルが多いのも事実です。
ほとんどがマグネットスイッチの接点不良です。
「カチッカチッ」という音だけでモーターが回りません。
何度かやっているうちに何事もなかったように回ることが多いです。
「接点キット」の交換で治まります。(一般では手に入らないかも)
整備工場経由で電装品店での修理でしょう。
1.5~2.0万円ではないでしょうか。

上記の症状ではない場合無視して下さい。
上にも書きましたが、サーフのセルはトラブルが多いので他のトラブルであっても中古品はお勧めできません。
電装品店での修理か ANo.2 さんのリビルト品が良いと思います。
    • good
    • 0

セルモーターならリビルド品があると思います。


古品のケースなどを使いますが、ベアリングなどは新品を組み込み、試験までやって製品としているものです。
解体部品よりは高いですが、確実に動作して、新品よりは安いです。
電装品店や、修理工場、ディーラーでも扱うところはあります。
内部の部品までのオーバーホールや修理だと、リビルド品より高く(工賃が高い)なることもあります。
    • good
    • 1

 本当にセルモーターですか? 104で、自動車関連の電装屋をご近所で、探せば出て来る筈ですので、持ち込めば、安くはなります。


 後は解体屋さんですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!