
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アカ(銅の鍋、内側に錫メッキがしてある)や、
ガラス(パイレックスが有名)も、
琺瑯(ホウロウ)なべやテフロン加工の鍋と同様に向いています。
酸っぱい果実の酸に溶けたり錆びたりしないこと
→ 鉄やアルミは拙いとおもう
大量の砂糖でも焦げ難いもの
→ 薄っぺらなステンレスは向かない
となると、王道はやっぱり琺瑯引きとなるようですね。
ルクルーゼのかわいらしい色の琺瑯鍋や、
パイレックスの耐熱ガラス鍋ならば、
サービングポットとして、
そのままテーブルに出せますよね。
次回は上手くいくと良いですね。
No.3
- 回答日時:
コンポートなんて素敵ですね☆
缶詰の洋ナシを使用した場合には、まれに缶の金属臭を感じる人がいます。
ホーロー鍋(やステンレス鍋)で、缶詰のシロップごと煮立てると弱まります。
私はコンポートは作ったことがないのですが、タルトやムースを作るときにこの臭み消しをしています。
缶詰をがばっとあけて火にかけるだけなので、慣れるまでは手間ですがぜひ試してみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
日本日立市美食
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
煮物などをしていると必ず鍋に...
-
フィスラーかマイヤーのお鍋か...
-
なにか良い方法ありますか?
-
アムウェイのステンレス鍋の製...
-
IH対応の記載のない圧力鍋
-
チタンのクッカーはIHクッキ...
-
オーブンに鍋を直接入れても大...
-
牛乳を温めた後の鍋の洗い方を...
-
赤から2人で行こうと思うのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
日本日立市美食
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
梅シロップ製作中→発酵して泡→...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
ステンレスボウルはIHにも使...
-
錫引き(かけ直し)についてです
おすすめ情報