dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイビング用品(シュノーケル、ウェットスーツなど)でオススメのメーカーというのはありますか?
またそういう専門用品の品揃えが良い店(東京都内だと助かります)もご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

ダイビング用品は色々なメーカーから沢山の商品が出ているので購入の際などは非常に分り辛いですよね。

選び方には個々人でいろいろな基準があるとは思いますがあくまで私の主観でお答えしようと思います。

●マスク…GULLのマンティスシリコンが定番で一番使いやすいかも知れません。私はこのほかに2つほど持っていますが、結局マンティスを愛用しています。顔の形でフィットするマスクがあるのでいろいろお店で装着してみるといいですね。

●フィン…フルフィットフィンではGULLのの「ミュー」が一番使いやすいですね。なんといっても脚力ロスが無いです!格好は好みによりますが…玄人っぽいのも魅力。脱着式フィンではGULLのマンティスラバーフィン。どちらも見た目は地味ですが性能は一番だと思います。質問者様の脚力にもよりますが見た目優先の先割れフィンなどは買わないほうがいいと思います。というか、全く進まないので余計な体力を使ってしまいます。

●スノーケル…シリコン製ならばどこのメーカーでも良し。但し、マウスピース部分が直線のものが使い勝手が良いと思います(不使用時に邪魔にならない)。

●ウェット…どのメーカーでも素材に大差はないので、デザインと組合せが大事!基本は3mmか5mmのウェットにフードべスト着用が基本。これで5月~11月までイケます!また、首・胸周りの保温は潜水中の体力温存に直結します。寒ければ動かなければならず、エアの消費量にもかなり影響します。よほどの高水温(30度程度)で無い限り必ずといってよいほど愛用しています! 

●BCD…私はジーグルのレンジャーを愛用しています。バックフロートなので水面以外は姿勢制御が簡単です。Dリングも多くポケットも大容量なのでGOOD!

●レギュ…マレス、TUSA、B-Izm、アトミック、Sプロなど色々ありますが、Sプロが吸い易いかもしれません。空気吸入量調節が可能な機種がいいと思います。

●お店…池袋にあるmic21がいいのではないでしょうか。商品はこれでもか、というほどの品揃え。なんでも揃いますし(値切れるので)ネットより安い! 夜9時クローズなので仕事帰りにも寄れます^^。

独断と偏見にて回答しましたがご参考にしていただけると幸いです^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
近場のお店を教えていただきどうもです。

お礼日時:2007/10/09 15:53

私もマスク・フィン・スノーケルについてはGULLのものをお勧めします。


GULLのものは、マスク・フィンともフィット性に優れているので、使って
いてストレスを感じないのがいいです。ヘンに機能を謳っているものより、
構造がシンプルなものの方が実際には使いやすいですよ。

ウエットスーツは素材を作っているメーカーが基本的に同じなので、
よしあしは縫製の問題になります。やはりオーダーメイドで作らないと
寒いですので、メーカーにはこだわる必要はないと思います。また、
機能云々で判断するよりも、#1さんの言われているように、フード付き
にするかどうかのほうが保温性に影響が大きいです。

ダイビング用ウエットは私の経験上、3mmはあまり意味が無いと思います。
5mmで長袖ワンピース(前開きのほうがラクじゃないかと思うのですが、
女性はプロポーションを気にして後ろ開きにする方が多いみたいですね)
+5mmフード付きのベストという組み合わせにしていますが、この組み合わせ
でも国内(南紀など)だと11月ごろまで余裕で大丈夫ですね。

なお、重機材&ドライスーツは持っていないので評価できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2007/10/09 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!